見出し画像

学歴コンプレックス

https://youtu.be/F0e1MfnhT68


これはどこかのお医者さん(どこかの医学部教授)が呟いている動画ですが視聴して驚きました

この先生は東京大学理科三類に一浪して入られましたがそんな凄い人なのに理三に現役で入学した同級生たちに劣等感を抱いているそうです

「偏差値最高峰の学科に入りながらそんな些細な差を気にしてしまうのか…」というのが驚いた内容です


一方高須幹弥先生はそうしたコンプレックスは無いそうです

https://youtu.be/uJWtnJEBxSQ


そして僕自身は「学歴コンプレックス」というものがかなりあります

現役で某国立大学の理系学部に合格頂きながらもっといいところ行きたいと深く考えず浪人しました

目標がよくわからず私立文系に科目絞ったほうがかっこいい名前の大学に受かりやすいのではないか?と秋前頃に文転!


そして好きな女の子に彼氏が居ると知って人生初の失恋💔

そのあと参考書の英文が全く読めなくなりました🥺人生の意義がわからず悲しみ悩みを抱えたまま秋のさびしい空気の中で哲学書や宗教書を読み漁る日々!

当然のように成績に影響し11月の模試では河合塾の偏差値で3科目合計で38迄下がってしまいました……英語はもっと低かったです 覚えてないくらい……(7月の河合塾模試では英語だけは偏差値70で県内21位までとったのに…)


さすがにこのままでは行ける大学が無いと焦りそこから少し挽回しましたが結局馬鹿にしていたようなレベルの大学にしか行けませんでした🥺

しかし卒業した大学のことは誇りに思っています😃

そこで出会った仲間達も一生の宝物です😄



この後の生きてきた経験から自分なりに得た結論以下


「学歴コンプレックス!」無い人は心理的に健康です素晴らしい!

今が充実してるからそんなどうでもいいこと気にならないんですよね


「学歴コンプレックス!」あってもいいじゃないですか

それを抱えながら自嘲気味に生きていくのもまた楽しいのでは?

これからできることはまだまだたくさんあるかもしれませんよ

「自分を許すこと」でエキサイティングに楽しくやれる気がします


最後に失恋してしまった受験生諸君へ

今の君たちには失恋は大きく思えるでしょうがここから先の人生と比較すると大したことではありません😃

まわりの大人たちにどんどん相談して早く立ち直りましょう😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?