マガジンのカバー画像

アフロってこんな人です

500
ワタシ(アフロ)の日常・価値観・さまざまに感じたことを思うがままに書いたnote記事をまとめるマガジンです。 アフロってどんな人かがわかるので、もし何か具体的な相談をしたいなどあ…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【読書】2022年はkindle450冊読了。2023年は?

あなたは今年は何冊読書しましたか? どれだけインプットアウトプットしたかを振りかえってい…

【noteアウトプット】お餅つきと大そうじ

昨日に引き続き、仕事は納まったのでガンガン家のことをやる1日です。 お餅つきは、機械で。 …

【noteアウトプット】障子のはりかえと読書とわたしの検索履歴

大掃除シーズンになりましたね。 昨日、もしくは一昨日が仕事納めの方も多かったのではないで…

【読書】管理会計論(上總康之)ととある百万遍にある大学の試験過去問(平成16年)

本棚の年末大整理を継続中です。 さあBOOKOFF行くぞーって思いながら、 日々、ちまちまと書…

【読書】最難関校ミネルバ大学式思考習慣(山本秀樹)

あなたの目標は何ですか? 「仕事の営業目標を達成すること」 「家族を幸せにすること」 「…

【noteアウトプット】ボルダリングで学びを楽しむ

こんにちは。アフロです。 長男、ボルダリングを初めておよそ1か月。 にもかかわらず、本日…

【noteアウトプット】手書きメッセージってステキですよね

こんにちは。アフロです。 アナタは誰かから、手書きメッセージをもらったことはありますか? 例えば、会社で送別会がある時。 異動で仲間が変わる時。 もしくは、退職の時にメッセージをもらったり。 プライベートではラブレターとか。 もっと小さな頃、友だちからお手紙をもらったり。 メールやLINE、SNSのDMなどでやり取りをするようになったので、 余計に手書きメッセージを見るとステキだなと思います。 先日、出張で京王プレッソイン東京駅八重洲に泊まったんですが、

【読書】現代会計学(新井清光)ととある百万遍にある大学の試験過去問(平成14年)

昨日はワタシの会社の忘年会でした。 最近、本棚を大整理したんですが、まだ処分しきれずに部…

【noteアウトプット】例の感染症に罹患して7日目

こんにちは。アフロです。 月曜日です。 症状は昨日と変わらず、 熱は平熱。 咳は無し。 …

【noteアウトプット】例の感染症に罹患して5日目

こんにちは。アフロです。 ついに、土曜日になりましたね。 ノドが痛いのはほぼ変わらないで…

【noteアウトプット】例の感染症に罹患して4日目

こんにちは。アフロです。 なんとか、熱が下がってくれました。 あえて頓服薬を飲まずに、大…

【noteアウトプット】例の感染症に罹患して3日目

こんにちは。アフロです。 咳はまだ無いのですが、 ついに、喉の痛みがキツくなってきました…

【noteアウトプット】11月末に植えたマメたちの成長

こんにちは。アフロです。 ワタシの複業ナンバー2、農業のお話です。 えんどう豆、スナップ…