見出し画像

旅先での朝、ほっと一息

皆さんはどのようなときにコーヒーを飲みたいと感じますか?

こんにちは。12期の淡野です。私にとってコーヒーは「ほっと一息つきたい」時に飲むものです。朝だろうと夜だろうとコーヒーを飲んで一息つく時間は私にとってとても癒しになりますし、頭の中をリセットしてまた頑張ろう、という気持ちを沸かせてくれるのに欠かせないものだと感じています。

では、友達と旅行をした際はどうでしょうか。

前日お酒を飲みながらいろいろな話をして夜遅くまで楽しみ、次の日の朝起きることが出来ずに昼過ぎまで寝てしまうという体験、皆さんおありではないでしょうか。

仲の良い友達といると夜遅くまで起きていてしまいますし、次の日ぎりぎりまで寝て急いで支度するということも旅の一つの楽しみではあると思います。

ですが、今回は、「友達との旅での朝、頑張って少し早起きしてゆっくりコーヒーを飲む楽しさ」を紹介できたらと思います。

下の写真は、このあいだ私が友達と熱海に行った際にAirbnbで泊まった家のバルコニーから撮った写真です。✨

画像1

私はこの景色を見た瞬間に、「明日の朝絶対にちょっと早めに起きてここでゆっくりコーヒーを飲もう」と決心しました🥰

画像2

これが、朝コーヒーを淹れているときの様子です。😪

もともとお豆を持って行っていたわけではなかったのでインスタントですが、まだ少し肌寒い朝に温かい湯気が立つのを見るのはとっても癒しになります。

画像3

こちらが実際に飲んでいる様子です。パン屋で買った美味しい食パンを持って行っていたので、少し…というかだいぶ焦がしてしまいましたが(笑)一緒に食べました。🍞

その前の1日の疲れがとれきっていたわけでは無いですが、コーヒーの「ほっと一息効果」は本当に凄まじくて、素晴らしい景色を眺めながらこれを飲んでのんびりしている時間に「今日も沢山楽しもう」という活力が湧いてきたように思います。

私は、その1日の朝を気持ちよく過ごしたり、「いい1日にしよう」と思うかどうかが、その1日がどういう日になるかを左右するかもしれないとも考えているため、この旅行では「朝の癒しのコーヒー時間」が旅の1日をより楽しく思い出深いものにしてくれたのだと感じています。

皆さん、もしも次旅行に行かれる際には、ぜひ少し早起きをしてゆっくりコーヒーを飲んでみてください。☕

そこには、旅先だからこそ得られる落ち着きや幸福があるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?