見出し画像

アップデートの影響を受けた時の行動の仕方

こんにちは、内山です。


サイトアフィリを行っている人間なら

ほぼ100%共通した悩みである

アップデートについて今日は書いてみます。

昨年ぐらいからですかね?

3ヶ月に1度くらいの周期で影響度高いアップデートが

定期的に行われるようになったのが。


※それ以前もありましたが
 本格的に強烈になってきたのは
 昨年からと感じてます。


もちろんですが僕もアップデートの影響は受けてますので

その体験談も含めて書いてきますね。


●アップデートの影響を受けたときの過ごし方

「過ごし方」と書いても

そんなさわやかな気持ちではいられませんよね。汗


大枠の手順は4つ。

1、自分のサイトの状態を調べる

狙ったキーワードでの順位はどうか?

ってのが一番に調べるべき内容だと思います。

飛ばされてるのか?無事にやり過ごせたのか?の確認

無事にやり過ごせたぞ!って人はここまででOK。

飛ばされちゃった人は続けて読んでいきましょう。


2、アプデが終わるまで待つ

その時にもよりますが、

アップデートが完全終了するまで

数日から1カ月弱かかることがあります。

この辺りの期限に関しては

ツイッターでグーグル公式アカウントが

アナウンスしているので

その内容を参考にしてください。

英語でツイートしてますが

ツイートは翻訳機能がありますので

翻訳内容読めばすぐにわかるレベルです。

もしくは

サクラサクラボさんが提供する

検索エンジン変動率一覧
https://www.sakurasaku-labo.jp/fluct#realtime

を見るのも参考になります。


3、待ってる間は次の新規サイト構成を練る

ただのんびり待ってるだけだと時間の無駄なので

次はどんなサイト作ろうかな?と構成ねっててください。

アプデが落ち着き次第、新規サイトスタート!って感じです。


4、アプデで影響受けたサイトのケア

まるっきり圏外に飛ばされた記事や

タイトル検索して1位にならない記事があれば

修復はけっこう難しいと思ってください。

なもんで、該当の記事は削除します。
(SEO的リライト能力に自信がある!って人だけはやって良いと思います)


ちょっと順位下がった、

そこそこ(体感値ですが20~30位以内の下落)下がった記事であれば

リライトして再復活できたりしますが

リライトするにも労力がかかります。

労力に見合うリターンがありそうだな、と思えばやる。

そうでなければやらない!(放置、もしくは削除)

という感じです。

一通りのケアが出来たら新規記事の追加と

「3、」で構成してたサイト作りを開始!

以上、こんな感じです。


●アップデートとは付き合っていくしかない(現状は)


アップデートって

アフィリエイター的には


『こんちくしょー!』


な出来事ですが、

Googleというサービスとして見た時には

利用しやすくなるための改善行動なので

アップデートを止めることは出来ません。

良くも悪くも付き合っていくしかないんですね。汗


そのため、


・アップデートが来たからサイトが飛んで終わりだー!


みたいなことではなく


・アップデートもある前提で
 いろいろなサイトや記事を作っていく。

・その中で収益化を頑張っていく!


っていうスタンスをとっていきましょう。

それが建設的なスタンスだと思います。


ビジネスライクにいってしまえば

アフィリエイターがすべきことは

最高に美しいサイトを作る!ってことではなく、

『稼げるサイトを作って稼いでく!』が本懐です。

自分が稼ぐためにはどうするか?

一時的に稼ぎが弱まってもどうやってリスクヘッジするか?

リカバリはどの程度やるか?

等を考えながら

本来の目的である「稼ぐ」に焦点をあてて

作業に取り組んでいきましょう!

もしも、


『そうは言っても

 もはや自分では何やっていいかわかんないっす。汗』


という状態であれば

僕で良ければ相談にのりますので

そういう方はご連絡くださいね^^


内山 智明


初心者用教科書”合計70ページ”を無料配布してます。
今なら実践動画も付いてきます。
⇒無料プレゼントはこちらから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?