見出し画像

必読「分からないことがわからない人へ」

こんにちは、市川です!

今回はちょっとだけ真面目に↓↓

抽象的な質問から

具体的なアクションについて

落とし込んでいきたいと思います。


Q「分からないことがわからないんですが…」


ここで行き詰まってる人が

意外と多いかもと思ったの

でシェアします。

あくまで僕の肌感覚なので

正確なデータとかじゃないんですが、

「なぜか売れなくて」

「ちゃんとやってるんですけど」

「順位は上がってますが、、」

最近、こんな質問をよくうけます。

なので、都度答えてることをまとめました★


==========

その1, 「なぜか売れなくて」

==========

→売れない理由が明確にあるので どこに問題があるのかを見極める。

1,そもそも見られてない

→順位が低いなどの理由でPVが少ない

=上位するために頑張る

2,リンクが見えてない(そこまで読んでない)

→PVはそこそこあるけど、リンクが目立たない

→もしくは、即離脱されている

=ちゃんとリンクを目立たせる

=リード文にリンクをしっかり設置する

3,クリックされてるけど売れない

→商品に需要がない、魅力がない

=これは僕らにはどうしようもないので放置^^

=もしくは、類似案件で人気があるものに誘導する

(人気がある類似案件は、「●● ランキング」とかで検索して、ライバルサイトやランキングサイトで上位にきているASP案件を探せばOK)


==========

その2, 「ちゃんとやってるんですけど・・・」

==========

→何をどれくらいやっているのかわからない。

=自分の作業量を可視化できていないので 何をやったか?日記(作業日誌)をつける これで、次にやる作業に迷わなくなる & 自分がどれくらいやってきたかわかるので 他の人と比較ができるようになる


==========

その3, 「順位は上がってますが、、」

==========

→上位なのに見られない理由がある サチコで上位しているKWのクリック率を見る。

これが低い場合は高確率で 「タイトルに魅力がない」

=下位のサイトにもっていかれてる可能性大!

狙っているユーザーにぶっ刺さるタイトルに変更する。

以上★


かな~~~りざっくりと書いちゃいましたが

PVや成約について抽象的な質問が来たとき

こんなポイントをお伝えしてます。

ご参考までに~♪

では!

市川


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?