見出し画像

人の悩みの深さがキーワードを作ると思っている話

森川です。
今日はキーワードの話です。


アフィリエイターとして長いと


【人の悩みの深さがキーワードにつながる】


っていう大切なことが
頭からスッポリ抜け落ちていることがあります。


特に商品名からの派生でキーワードを選定する場合

・売れそうなワード

を探すことに必死になりすぎて


ついつい、PC画面の向こう側に

「人」がいるんだってことを忘れてしまう。


そんな独りよがりなキーワードで
安定して稼げるわけもなく・・・です。


じゃ、どこからキーワードを拾い上げるのか?


というと「Yahoo!の知恵袋」が手っ取り早い。


分かってるよ~っ


って言ってる人ほど、
じっくり見てない可能性あり!ですよ。


あの場所「キーワードの宝庫」だから
面倒でも「Yahoo!の知恵袋」は
必ずチェックすることをオススメします。


記事作成のヒントにもなるし
ペルソナ設定のヒントにもなる。


多岐にわたって使えるツールです。


本来は、身近な友達に聞くのが手っ取り早い。
生の声ってめっちゃ大切なワードが潜んでいます。


大切なワードっていうのは
”悩みワード”です。


悩みが深いほど
”その”ワードで検索するからね!


ただ、アフィリエイトで稼ごうとしている人って
人との接触が少なかったりする。


別にディスってるわけじゃなくて
事実、私がそうだから。

(周りからは「引きこもり認定」いただいてますからw)


じゃ、どうやって人の声に寄り添うかっていうと
「Yahoo!の知恵袋」もいいんですけど、


意外とね、「楽天の口コミ」も使えますよ!


商品は、ASPでも扱っている商品があれば
その商品の口コミを見ることはマストとして


もし、扱う商品がない場合は
似たような商品の口コミを見て


”こんな悩みがあったけど使い続けたら●●になった

”こういう飲み方をしたら1ヵ月で-3㎏になった”

”1週間でウエストが引き締まるダイエット器具だった”

”1週間ではシミが薄くならなかった”


とかね・・・


使った結果が書かれていることがあります。


買って良かったこと
買って悪かったこと


こういうのを伝えたい願望に駆られて
口コミを書いてくれています。


自分の行動を考えても
サクラと言われるような
似非口コミ人は少ないと思いますよ。


〇〇コスメの口コミは
あれは・・・信用できませんけどね。苦笑


お伝えしたかったのは、

深い悩みを持つ人が
検索しそうなワードを探したいなら
「楽天の口コミ」も使えるってことです。


商品を買わないと口コミ出来ないシステムだし
口コミしてなかったら
楽天から催促のメールが来ますので!


良かったことも悪かったことも
人に伝えたい願望があるので
楽天からの催促メールが届いたことで
口コミを書く人も多いんじゃないかな?


それでいうと、amazonの口コミも使えるけど
どっちも見るって大変だろうから
どちらか一方でOKです。


とにかく


・人との接触が苦手
・人に悩みを聞く環境にない


でも悩みワードが知りたい場合は

・Yahoo!の知恵袋
・楽天の口コミ
・amazonの口コミ

これは使えますよってことです♪


思わぬワードを拾える場合もあるし
何より、ペルソナ設定しやすい!


「悩みワード」&「ペルソナ」を抑えておくと
文章を書くときに「相手を説得しよう」とするのではなく
まずは「共感」してから「説得」へ入ることができます。


人って、自分の考えに共感してくれないと
拒否感を持つようにプログラムされているからね!


「共感」するためにも
その相手の悩みをしっかりつかんであげること


すごく大切なところなので
頭の片隅にいつも置いておいてください。


ではでは、本日はこの辺で。

森川でした!


キーワード選定に悩んでいる人の必読書になっています。
アフィリエイト初心者用教科書をプレゼント♪
⇒無料で受け取る方法はこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?