見出し画像

【サボりの心理】なぜ私はサイト作るのをやめ、海外ドラマをみるのか

こんにちは、のぶです。


いきなりなんですが、こんな経験ありません?

**********

アフィリエイトを始めてしばらくたつけど、
最近作業が滞ってるな……

とモヤモヤする気分の日が続く。

ある日一念発起!
晩酌やテレビを我慢して
夜の2時まで頑張って記事作成。

その次の日も色々なものを我慢して、
夜中までかかってサイトが完成!

次の日

昨日かなり頑張ったから、今日は作業お休みにしよう。

と、のんびり晩酌。

一週間後

そう言えば先週作ったサイト、
毎日1記事ずつ追加していくつもりだったような。

でも今日はもう遅いし、
明日からまた頑張ればいいか。

次の日

結局頑張らない

**********

どうでしょう。
似たようなこと、身に覚えありませんでしょうか。


私については↑を書いててちょっとキツイくらい、
思い当たる節があります。


こういう悪循環にハマると、
自分を責めてしまいがち。


自分はなんてダメなんだ!

と自己嫌悪に沈んでしまいますが、
なんか、人間ってそういうものらしいっすよ。

『自分の目標や目的のために良いことをすると
 今度は悪いことをしたくなってしまう』


多くの人がそういう行動を取りがちだと、
社会学の実験でわかっているそうです。


今回のネタ元になっている書籍


「スタンフォードの自分を変える教室」
ケリー・マクゴニガル(著)、神崎 朗子(翻訳)、大和書房


ではこの心理的傾向を

「モラル・ライセンシング効果」と表現していました。


上に書いた例では、
ある日奮起してサイトを作り、

アフィリエイトで稼ぐ!
という目標に向けて一歩前進した後で、


昨日頑張ったからと翌日サボっちゃってますね。

「昨日やったんだから今日はやらなくていい」

そう考えてしまうことってよくありますが、
結果として、一日当たりの作業量はガタ落ちしちゃいますよね。


ある日記事を5000文字書いて、
昨日頑張ったからと次の日マルっとお休みしたら、

実質的には2日で5000文字、
1日あたり2500文字の生産量になっちゃいます。

それ以上に問題なのが、

この前頑張ったから、と休み始めて
また作業に戻ることができるか

ということ。


あえてお休みの時に辛いことするわけもなく、

漫画読んだりお出かけしたりお酒を飲んだり
たいていはしたいことしますよね。

そこから強制力の無いアフィリエイト作業に戻るのは、
自分ひとりだけでやっているとなかなかに難しいのです。


※私の場合数年前の話ですが、

数日サイト構築を頑張ったからと
お休みをとって海外ドラマ「ブレイキング・バッド」を見始め

全62話を全部見終わるまで作業が完全ストップしたことがあります。

ちなみに、このモラルライセンシング、

今日はちゃんと守った「よし!」
今日は守れなかった…「ダメ!」

と自分を褒めたりけなしたりしていると
陥りがちになってしまうそうです。


じゃあどうすればいいのかって話ですが、


「なぜ?」


に着目することで、

ちょっと前進→たっぷり足踏み

の悪循環に陥らずに済むことも、実験的に明らかになっています。

なんのために今日記事作成を頑張ったのか
→サイトアフィリでお金を月○円稼ぎたいから
→それは「なぜ?」


ここをしっかり掘り下げて、
作業を頑張った後などに思い返す。

そうすることで回避できる可能性がだいぶ高くなります。

ようは目的をはっきりさせて、
定期的にそれを見返すようにするのが大切だということです。


例えば
アフィリエイトで月に10万円稼ぎたい!
というのは目的じゃなく目標で、

そもそもその月10万円がなぜ必要なのか、ですね。


・奥さんを海外旅行に連れて行ってあげたいから

・子供の学費のために貯蓄したいから

・エステやサロンに毎月通ってキレイになりたいから


この「目的」を忘れないようにして、
モラルライセンシングを回避しましょう。

モラルライセンシングについて書いておきたかったのは、

ただ、「そういうこともあるんだ」って
知っておくことだけでも

悪循環が長く続くことを
回避できる確率がグンと上がると考えたからです。


悪循環にたびたびハマってしまうのは避けられなくても、

ハマりから脱出するまでの期間が短くなれば
それだけでも前進ですしね。

「なぜ」自分がネットビジネスをしようと思ったのか、
なんのために頑張るのかを再確認してみてください。

では!

のぶ


PS.

ネタ元の本があるので、
そこから外れた話はこちらで。


今日書いたような、

ずるずる作業しない日が続く
どんどん作業時間が減ってしまう

なんてことを避ける以前に、
それに気づかないといけません。

(正確に言えば、気づいているけど見ないふりをしている自分に、
しっかり認識させないといけません)

そのために自分がやっていることを書いておきます。


1.    その日の可処分時間※をザックリ把握する
※仕事や睡眠、食事などを除いた、自由に使える時間

2.実際の作業時間をキッチンタイマーなどで計って把握する

3.毎日の作業時間と、可処分時間:作業時間の比率をExcelなどでリストにする

4.そのファイルをPCのスタートアップに設定して
PCを起動するたびに嫌でも最近の作業時間の状況が目に入るようにする


こんな感じ。

これがなかなか効きます。


めんどくさいので、正直ここまでやる必要も無いですが、

頑張った感
やった気

に騙されないように、

実際の成果(作業時間、アウトプットの量など)を定量的に把握して、
それを定期的に見直すようにする。


ということはやるべきと思います。


しっかり手綱握らないと、
ほんといつの間にか遊んでますからね。

PPS.

毎週水曜日にこのブログに投稿した後は、
ほぼ確実に↓↓のような気分になります。


「今日もなんとか投稿できたし、お仕事はここまでにして飲んでもいいよね」


いいとも。

PPPS.

ずるずる休んじゃうのを避けるために、
もうひとつできるのが外部の目を入れること。

どれだけ作業しているかを大っぴらにしちゃうと、
なかなかサボり続けづらくなります。

Twitterで毎日の作業報告しているブロガーさんいますが、
あれっていい作戦ですよね。

アフィリエイターのクローズドなコミュニティで、
そういう報告をするのも効果的です。


合計70ページの教科書を無料配布してます。
今なら初心者用教科書で25分の実践動画も付いてきます。
⇒無料なのでお気軽にどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?