見出し画像

ブログのジャンル選びに悩んでいる人へ!【ジャンル一覧掲載】-アフィリエイト小学校

アフィリエイトでブログを作ろうとした時に、どのジャンルにしたらよいのか?悩みませんか?
一番大事なことは、「人に役立つブログ」を作ることです
人は、なぜGoogleで検索をするのか?
それは、悩んでいたり、疑問に思った時にGoogleの検索窓にキーワードを入れて、その解決策を見つけにいきますよね
そこに、悩みを解決する答え、疑問に思っていることの答えが書かれていれば、読みたいと思いますよね。

ブログの作成手順

(1)ブログの設計図を作る

以下に、ブログを作って行く手順を紹介していきます
  ・ジャンルを選ぶ
  ・広告を選ぶ
  ・ターゲットを確認する
  ・ニーズを把握する
  ・キーワードを作成する
  ・記事のタイトルを作成する

① ジャンルを選ぶ
・得意なジャンルか興味があるジャンルを選ぶ
・中長期的に需要があるか、を確認する
 アフィリエイトの広告のジャンルは100以上あり(ページ最下部に一覧あり)
 その中から
  ・得意なもの
  ・中長期的に需要があるもの
  ・右肩上がりのもの を選ぶ
好きなものや興味なあるジャンルでないと、続けることができない
そして、そのジャンルにニーズが無ければ、アクセスアップは望めない

② 広告を選ぶ
・優れた商品・サービスを選ぶこと
・優れたアフィリエイト広告を選ぶこと
 ・報酬単価が高いこと
 ・報酬の発生条件が厳しすぎないこと
 ・広告主サイトがスマホ対応になっていること

③ ターゲットを確認する
このターゲットをブログに集客していく
・広告主サイトを見て、たーげっとぉ確認する
・ターゲットは、自分で勝手に決めないこと
・商品やサービスには、必ずターゲットが存在する

④ ニーズを把握する
広告主サイトは、貴重な情報源、隅から隅まで読んで
情報を読み取る
・広告主サイトにある「よくある質問」
・ターゲットが抱えている課題・疑問だったりする
・Yahoo!知恵袋など、質問掲示板を見てみる
・商品名や質問などに頻繁に出てくるワードで検索してみる
⑤ キーワードを作成する
・人々がGoogle検索する時の検索ワード
・キーワードはニーズから作ることが大事
・ニーズを基にして、キーワードを作っていく

⑥ 記事のタイトルを作成する
検索ユーザーは、記事タイトルを見て「読みたい」と思った時、
クリックしてブログに訪問する
アクセス=記事タイトルにかかっている
・狙うキーワードは、できるだけ左に持っていく
・記事タイトルは、読者が知りたいことでなければならない
・自分のニーズを解決できる情報が記載されていることが、シンプルに検索ユーザーに「読みたい」と思わせる
・記事タイトルが文字数32文字を目安にする
 記事タイトルには、少しでも検索ユーザーが引っかかるキーワードを含めておいた方がクリックしてもらいやすい


(2)記事を書く


検索ニーズに最速で答える
・解決したこと、調べたいことがあるからGoogleで検索する
・記事を書く時は、そのニーズに対する答えを真っ先に渡すこと
・1つ目の大見出しの章で、答えを提供してあげる

しっかりと広告誘導する
・ブログに訪問してきた時点で、かなり購入する確率は高い
・背中を押せば、すぐに買ってくれる人
「あなたの抱えている課題は、この商品・サービスを購入することで解決できます」
・人は自分のニーズを満たしてくれる商品・サービスなら喜んで買う

A8.netのカテゴリ一覧

総合通販
・ショッピングモール
・百貨店・デパート

健康
・総合(健康)
・医療
・健康グッズ
・健康食品
・その他(健康)

美容
・総合(美容)
・エステ
・コスメ・メイク
・スキンケア
・ダイエット
・ネイル
・ヘアケア
・ボディケア
・クリニック
・美容機器
・美容食品
・その他(美容)

グルメ・食品
・総合(グルメ・食品)
・グルメ予約
・飲料
・加工食品
・生鮮食品
・その他(グルメ・食品)

ファッション
・総合(ファッション)
・服
・ファッション小物
・その他(ファッション)

旅行
・総合(旅行)
・海外旅行
・国内旅行
・トラベルグッズ
・その他(旅行)

金融・投資・保険
・総合(金融・投資・保険)
・金融
・投資
・保険
・その他(金融・投資・保険)

不動産・引越
・総合(不動産・引越)
・物件
・引越
・その他(不動産・引越)

仕事情報
・総合(仕事情報)
・就職・転職
・起業・会社設立
・在宅ワーク
・その他(仕事情報)

学び・資格
・総合(学び・資格)
・習い事
・資格取得
・専門学校・スクール
・家庭教師・塾
・幼児教育
・その他(学び・資格)

暮らし
・総合(暮らし)
・インテリア
・家電
・電話
・生活雑貨
・オフィス用品
・家事・日用品
・ガーデニング
・リサイクル
・子育て
・お得情報
・写真・プリント
・ペット
・葬祭
・その他(暮らし)

Webサービス
・総合(Webサービス)
・webコンサルティング
・サーバー
・ドメイン
・ホームページ・ネットショップ
・ポイントサービス・懸賞
・ASP
・その他(Webサービス)

インターネット接続
・総合(インターネット接続)
・wifi
・プロバイダー
・回線
・その他(インターネット接続)

エンタメ
・総合(エンタメ)
・動画
・ギャンブル
・グッズ
・ゲーム
・音楽
・書籍・本
・占い
・その他(エンタメ)

ギフト
・総合(ギフト)
・オリジナルギフト
・花
・お祝い
・その他(ギフト)

スポーツ・趣味
・総合(スポーツ・趣味)
・車・バイク
・スポーツ
・アウトドア
・その他(スポーツ・趣味)

結婚・恋愛
・総合(結婚・恋愛)
婚活
恋愛
ウエディング
その他(結婚・恋愛)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?