見出し画像

[WS ホロライブ]大真面目に組んでRR無し“8門るしあ ぼたん“構築 50枚解説付

画像4

・前書き

とりあえずホロライブにどっぷり浸かっていたので碌に記事も書いておらず、久しぶりの執筆になりますので誤字脱字等、諸々暖かい目で見てください。
※記事の公開直前で偶然Twitterで当日投稿のるしあの記事を見つけてしまい、一部似た内容や採用ギミックも出てきてしまったのですが、軸の連動が違ったので微修正だけして投稿の運びとなりました。

12/8 加筆修正


 ヴァイスでホロライブ参戦と聞いてカートンを予約。カートンを買うならデッキを組みたい友人に4コンを譲ろうと話を進めていたらRRがまさかの15種でカートンでRRが各6枚と判明。不要パーツをシングルで買い足し、思い切って全部のカードを使うつもりでデッキを大量に組みました。

 と、10個以上を組んで推し1やらその他対面やらで調整をした結果を、それぞれの連動キャラに応じてTierリストとしてツイートした所、そこそこのふぁぼRTを頂けました(空リプやらツイートを見た知人からの意見等も色々)。
※ちなみに記事執筆現在だと少し変動してます。
マリン⇔るしあ , おかゆ⇔わため , そら→ココ(B落ち)→ミオ 等

 その中でも声が多かったように感じるのが、筆者がT最上位Sのランクを付けたTierリスト内で異彩を放つUのぼたん。

画像1

 デメリットとして、リバース要求のテキストが目立ちますね。
 昨今では非接触(アタックするだけでOK)の優秀なテキストを持つ連動キャラが数多く存在していますが、その中で敢えてリバース要求のテキストを使うだけの魅力を感じ、実際に触れてみて上位に位置付けるだけのパワーがあると判断しました。

・「#ししらーと 獅白ぼたん」を1連動に採用した際のメリット

・CXの供給が安定、るしあの対応を抱えやすくなる
 対応が門であるため、るしあと合わせて8門構築。
それぞれの対応CXの準備が容易で2~3ターンに掛けて連続でCXコンボを用いて相手に圧を掛けていくLv3るしあとの相性は抜群です。大前提としてLv2での早出しを決めるまでの道中、るしあ対応のCXを抱えながら動きます。
 また、1連動が青になるため、強力な“#プロテインザスバル 大空スバル”を採用できる点もポイントです。

・山札の圧縮が強力、意図的にCXを噛む噛まないをある程度調節できる
 山札から2枚のキャラを抜き取る(その後1枚は捨てる)という連動テキストはサーチできるカードこそ1枚ですが、様々なメリットをもたらしてくれます。
①山の圧縮が強固
 当然ながらCX以外のカードを取り除いているのでキャンセル率が上がります。仮に連動を2面決めたとして…
 3パン分3枚(不確定)+サーチ4枚(非CX)の計7枚カードを取り除く事になるので、仮に1枚CXを噛んでも7枚山を削って内CXが1枚と質の高い圧縮を行えます。ストック等を利用した圧縮が難しいホロライブではその分だけキャンセルを多く貰わないとダメージレースができない場面も多い為、瞬間的ながらもキャンセル率が跳ね上がる動きは強力です。

②CXを最大限活用できる。
 アタック時に山札をX枚捲ったり落としたりする連動だとその能力でCXを山札から落としてしまいます。これはどうしようも無い事ですが、基本的にCXには「貼って打点を上げる(連動を決める)・キャンセルする・トリガーしてアドを取る・集中でヒットする」といった仕事があります。
 しかしながら、ただ山から落下するCXは次の山のCX比率を上げるだけで直接的なアドバンテージをもたらす仕事はしてくれません。山札からキャラだけを抜き取る能力はダメージ、トリガー共にCXを捲る確率を高めて、CXの利用効率を高める働きもします。

③CXをトリガーするかどうかある程度調節できる
 勿論自由にCXをトリガーする超能力やイカサマではなく、単に確率を上げるという話ですが、何度も書いている通りCXでないカードを山札から2枚取り除くので必然的にCXのトリガー確率は上がります。
 山に残存するCXをキャンセルに回したい場合はできるだけ後に、トリガーして次のCXを確保したい場合はできるだけ前の方にぼたんでアタックして山札を圧縮する事でトリガー率を意図的に上げたり下げたりできます。
 1週目の山では、ぼたんの連動で山を触る頃にはアタック終わりにちょうどリフレッシュを挟む程度の枚数になっている事が多いので狙って門をトリガーしに行くプレイが多いです。

・行き8kのライン
 特定の(緩い)条件下ではありますが、自ターン中CX込8000のパワーが出るのはリバース要求連動としては一定の評価が出る数字かと考えています。対面6kに助太刀2kが加わっても相打ちが取れるので電源以外の対面での1帯では移動・中学生といったリバース連動を避けられるテキスト持ちがいなければ、1連動で殴り合う序盤中盤でぼたんのCX連動を回避するのは難しいはずです。

・デッキレシピ(型別2種)

①防御ギミック搭載型(青黄t赤)
 防御札として#ホロライブ0期生を採用。大活躍アキロゼとのコンボも。
赤を発生する必要がある点とアキロゼ分だけ不純物が増えるので多少のモッサリ感が出ます。イベントをスバルで触れるのでコンボを狙わずともイベント単体で十分に運用できるパワーを感じるのが強み。ゴチャゴチャしたデッキを回すのが好きな方向け。

画像2

②2色安定型
 多少調整枠もあるものの無難に対戦したい時や新規採用カードを試したい際に使う型です。まだるしあに慣れていない方はこちらからがオススメ。

画像3

 両デッキとも大半がTDのパーツ。Rすらほぼ無くRRは0枚ですが、しっかり構築した上での判断ですので、わざと安価にするためにRRを削っているわけではありません。RRで採用の可能性があるとしたらフブキかと思います。

・各カード解説

 雑に採用理由等を書いていきます。

#共通枠
修羅場 白銀ノエル 3枚
 早出しパッケージの集中。ドロー集中なので5枚落下+1ドロー期待で1コスト6枚削り程度、と考えて運用します。3枚に削っているのでレベル1以上しか拾えないスバルで回収できなかったり、控えに触れない状況で3枚全てストックor控えにあるといった場面が無いように早めに確保する事が多いです。

春はあげぽよ 桃鈴ねね 4枚
 連動ぼたんの思い出条件達成(+圧縮)要員、①の型では赤発生も担います。相手に非公開の3lookテキストが強力で基本はるしあのCXを探しに行く使い方ですが、メタ拳、ジャック、イベント、光景をこっそり手に仕込む事も可能です。また、CXを捨てる事もできるので終盤まで活躍の場面がある超重要カード。

秋の小道 桐生ココ 4枚
 この枠が移動ころねでない理由は集中ノエルの存在です。パワーが500しかなく、集中と早出し条件以外の仕事がチャンプアタックになってしまうので、その後をこのカードで後列に戻します。ノエルを3枚しか採用していない都合上、場合によっては、大切に抱えるor後列から動かさない必要があり、18~19枚のlv0採用でもアタック数を稼ぎにくい場面があるのでそこを緩和する役割です。後上がりで倒せる相手のラインがあれば、連動ぼたんを下げる大仕事を請け負う事もあります。

残酷な真実 アキロゼ 2-3枚
 パンチ数要員兼 色発生役兼 先上がり役
 仕事が多すぎて色が合わなくてもアタッカー起用しました。1連動キャラが山からのサーチ、集中はドロー能力のノエルで固定(通常の控え集中も採用できますが、デッキの枠・後列の枠共に開けられず)なので、控えに触れる能力持ち且つアタッカーという性能が必要でした。アタック数を増やして門のトリガーを狙いながら安定したLv1への繋ぎができます。

大忙しっ!兎田ぺこら 2枚
 パンチ数確保要員、助太刀ライン超えができる2kパンプ。安心して殴りに行けるので先手で投げるにも便利。電源対面で7500と助太刀のラインを超えさせたり、ぼたんが記憶条件を達成できていない際の補助や霞(秋の小道 桐生ココ)との組み合わせ等、活躍できる場面は多岐に渡ります。このカードとひとつ前のアキロゼ、霞辺りが2枚絡むとlv0でCXを貼りつつの3パンも視野に入れられます。

本物はどっち? 天音かなた 1枚
 過剰に溢れた手札をストックに変換したり、終盤でるしあを一気に2面並べる際のストックを捻出します。大活躍採用型では手札を減らす役割もできるゲーム中場所を覚えておきたいカードの筆頭。lv0では地味に3500出るアタッカーとしても運用可能。強い。

大人の味 角巻わため 1枚
 CX入れ替え、黄色の発生用にこちらの採用になっています。ストックに飛ぶテキストはオマケですが、忘れないように注意。LV3の吟遊詩人を採用していない①の型では場所を覚えておきましょう。

#ししらーと 獅白ぼたん 4枚
 今回の主役。絶対アンコモンちゃうやろ。
当然、グリザイア&冴えの中学生環境のような環境では抗えないので、その際は素直に8門型はぺこらにしましょう。リバースが通らない環境以外は、Lv1の門連動はこちらに軍配が上がると考えています。

#プロテインザスバル 大空スバル 3枚
 レベル置き場青指定の経験且つlv1以上限定の条件こそありますが、連動キャラ等の重要パーツを探しながらストックを消費せずに山を削れるアタッカー。流石に強力なのですが、過信は禁物。色も経験指定している色とは違う為、1-0の状態では能力を発揮できません。
 ここに頼り切って面を作ろうとすると痛い目を見る事があるので(だいたい3回に1回ぐらい酷い事になる)3枚採用です。どうしても山の回転を上げたい場合は4枚目を採用してもいいと思います。
 それ以外では①の型で採用している“#ホロライブ0期生“を強く運用できる環境であればイベントを抱える目的で4枚目の採用を検討します。その際は枠を作って(対応の収録中を抜く?)イベントも2枚採用にしたいです。

あの夏で君と 夜空メル 1枚
 コンソール拳。るしあで逆圧縮を入れる際に拾う事が多いです。過剰にトリガーした門で拾ったCXの処理もできるのでできるだけリフレッシュで山に返さず控えと手札を往復させたい。

やさしいエルフ 不知火フレア 2枚
 るしあ早出しギミックの2枚目。比例応援なので後列に常駐しています。2枚のみの採用なのでlv2目前で拾える範囲に1枚も無いという事態を避けるようにプレイしましょう。Lv0のノエルと違いスバルの対象(lv1以上)なので手札やデッキ内のカードと相談して回収しましょう。

願いを叶える 星街すいせい 1枚
 メタ拳。ストックを消費せずに盤面を取れるのが今回のデッキにマッチしています。あげぽよで非公開状態で抱えていると強いです。

はあちゃまビーム 赤井はあと 1枚
 ジャックブラザーズ枠。手札の要求枚数が多いですが、こちらもストックを要求しないのでコンセプトには合っています。打てるとかなりゲームが楽になります。打つ場面はギリギリの一幕か、余裕のある際に確実に負けない為に打つ場面しかありませんので手に抱える際は本当に直近で使える状況なのか考える必要があります。

穏やかな時間 潤羽るしあ 4枚
 TD収録とは思えない規格外カード。アンコールによる場持ちの良さと面取り・逆圧縮と器用な動きかつクリティカルに決まればゲームを決する事が出来る能力。この連動をlv2帯から連打していく事が勝ち筋になります。
 るしあ→るしあといった展開やデザイナーズコンボ通りマリンを展開して回復しつつソウルを底上げしたりと、ゲーム中盤早い段階から多角的な攻めが行えます。

宝鐘海賊団船長 宝鐘マリン 3枚
 見た目だけなら一昔前のTDスペックのLv3ですが、上記るしあのCXコンボから登場しても回復が機能するテキストのせいでこちらも強めのカードになっています。回復の為にマリンを圧殺してマリンを釣り上げる場面もあるので控えに常に1枚、それ以外の見える範囲に1枚は置いておきたいので計3枚の採用としています。

#祭絵 夏色まつり 1枚
 光景。るしあの逆圧縮との合わせ技は破壊力大。
るしあから釣り上げて盤面で運用しても起動効果使用時のパンプで盤面を取ることが出来るので単なる光景以上に働けます。

#ぺこらーと 兎田ぺこら 1枚
  マリンと合わせて4枚目の回復とるしあから釣り上げた際の助太刀回避要員。
 環境に存在するプリシラ互換をはじめ、lv2帯でのメタ拳除け、単純な助太刀無視での面取り等、釣り上げた際は見た目以上の役割のあるカードです。マリンと2枚ずつの採用でもよかったのですが、るしあからマリンを釣る動きで発生できる回復を安定させるために3:1の配分になっています。

#①防御ギミック入りのみ
アキ・ローゼンタール 1枚
 大活躍。サイドアタックを許さないので各種助太刀等でしっかり防御する事が出来ます。手札が1枚以下で18kのバケモノサイズになります。近頃密かに流行しつつある後述のイベントとのコンボで(1パン目以外)相手のキャラの自動効果ダメージをシャットアウトできます。るしあの生存にも貢献してくれるので多少デッキがモッサリしても入れる価値はあると思います。

#ホロライブ0期生 1枚
 リバース無効と自動ダメージ無効(アタックされているキャラに使用した場合アタック時の自動ダメージは消せないので注意)で対面のデッキ次第では特にコンボ等考えずに打っても強力に作用するタイミングもあります。前述の大活躍との組み合わせではリバース無効が有効に働き大活躍が抜かれなくなるので相性抜群。

神頼み さくらみこ 1枚
 収録中互換。互換能力しか持たない代わりに“#ホロライブ0期生“も回収対象に入っています。手札に来すぎた門の処理をしつつ防御イベントを抱えられる可能性があるので、赤という色要素もあり採用に至りました。イベントを2枚積むよりこちらと散らす方が安定すると思います。※イベントに触りに行ける他の手段があって環境的に刺さる場合は2枚採用にしたい


#②2色安定型のみ
・吟遊詩人 角巻わため
1枚
 CXの供給が不安定な場面でるしあで拾って抱えます。ストックさえあればわためを起点にるしあを1面増やしつつCXを入れ替えられるので①の型の大活躍との入れ替え枠の認識です。

湊あくあ 1枚
 自由枠1枚目。若干推し1を見た調整をしていた事と環境(執筆時点では22年度前期発表直前)が不確定の状態だったので念の為メタ枠を取りました。どの枠に切り替えても大丈夫な自由枠なので、環境を見て薄く感じたlv帯に枠を割くのが良いかと思います。

FAMS 大神ミオ 1枚
 収録中改。チャンプアタックをすることでアタック中で噛んだ門で拾ったCXをキャラに変換できます。色が合いませんが採用の価値ありの1枚。

私のお酒!雪花ラミィ 1枚
 思い出要員Part2。次のターンに手札が1枚多い状態で始められます。スバルと同じくストック要らずで手札のキャラを切れるのでるしあとの噛み合いもあります。

・あとがき

 乱文乱筆失礼いたしました。
これまで特別実績があるでもなく単に発売からホロを触り続けているというだけの人間の記事ではありましたが、ここまで読んで頂けた方の何かしらの助けになれていれば幸いです。ぼたんの連動は本当に強力なのでまだ触っていない方は是非一度お試しください。
 またご質問等がありましたらお気軽にTwitter(@afauz829)までどうぞ。

以下投げ銭枠。記事はございません。
もしこちらの記事を気に入って頂けたら、よろしくお願いします。
記事を書く際は毎回、投げ銭で近所の行きつけのラーメン屋へ行くことを目標に書いてます(笑)

ここから先は

15字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?