マガジンのカバー画像

「伝統と暮らす」をたのしむマガジン

66
日本の伝統や職人さんの手仕事を、日々の暮らしに取り入れるヒントを集めました。#伝統と暮らす #伝統工芸 などのタグから探しているので、みなさんの好きなものや体験談をぜひ教えてくだ…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

地元の和紙工房に寄ったら驚いた件。

 私の地元(佐賀県)には名尾和紙という和紙の工房がある。存在は知っていたけど工房に足を運んだのは初めて。  300年の歴史を持つ名尾和紙は、和紙の原料のひとつ、梶の木の栽培から一枚の紙ができるまでの全ての工程を佐賀県の名尾で行う手すき紙の工房。かつて100軒もの紙すき工房があったらしいけど、現在、この工房を残すのみとなっているとな!最後の工房なんです。  ここの工房、知ってはいたけど今回行くきっかけになったのは、娘の国語の教科書で和紙の話が出ていたこと。工房見学に連れて行

買ってよかったうつわたち

結婚して実家を出て、憧れだったうつわ集めを 今年は少しずつすることができました。 この記事でも書いたアイススプーンもその一つ。 道具屋nobori さんで出会った素敵なうつわを #買ってよかったものとしてご紹介したいと思います。 1.クルヴァーレ 4寸鉢お浸しなどの簡単な副菜に助けられがちな我が家の食卓。副菜をおしゃれに盛り付けられるお皿があったら良いなあということで、こちらを購入しました。 ちょっと高さがあることで、食卓のアクセントになる上に、お皿の余白のおかげで、中