見出し画像

自己紹介

初めまして。
Aeri(あえり)と申します。

フリーランスのシステムエンジニアをしながらMinecraftのMod・データパック・リソースパック・ワールドの制作をしています。

どんなことをしてる人?

私がやっていることは、YouTuberさんのMinecraftの企画動画で使用する為のワールド作成です。
どんなことをしているか、企画立案から動画になるまでの流れに沿ってご紹介します。

➤企画立案
 企画の案を出したり、企画を形にしていく為に企画を練ったりします。
➤制作
 データパック・mod・3Dモデリング・リソースパックの制作をします。
➤テストプレイ
 制作したものがちゃんと正しく動作するかの確認をします。
 併せてゲームバランスが適切かどうかの判断もします。
➤修正
 テストプレイの結果を受けて、制作したものを修正していきます。
 完成するまでテストプレイと修正を繰り返していきます。
➤建築
 企画によっては建築も行います。
 WorldEditを使ってスーパーフラットのワールドで建築の制作を行います。
➤ワールド準備
 実際に撮影に使用するワールドを選定し、制作物を組み込んでいきます。
➤撮影参加者との調整
 コラボや視聴者参加型では、ご参加頂く方へ企画内容のご連絡をします。
 視聴者参加型企画などは視聴者さんへの募集・参加者選定等も行います。
➤撮影立会
 YouTuberさんにプレイして頂いて、実際に撮影を行います。
 撮影時にコマンドの実行をしたり、不具合に備える為に立会をします。
➤編集
 編集者さんへ企画内容や撮影時の見どころをお伝えします。
 編集完了後は技術的な面のテロップ等に誤りが無いかの確認します。
➤公開
 チャット欄やコメント欄を読んで視聴者さんの反応を確認します。
 次の企画のヒントにしたり、単純に喜んだりしています。

これまでの経歴

12年間会社員として3社を渡り歩きながらシステムエンジニアとしてシステム開発や導入のお仕事をしてきましたが、2022年末に会社を退職し、フリーランスのシステムエンジニアに転身。

その後は、本業で平日日中はシステムエンジニアとしてこれまでと同様のお仕事をしながら、平日の夜や週末にMinecraftのお仕事をしてます。

フリーランスへの転身を決意したきっかけは、会社員として成長していく未来が見えなくなったから。

管理職候補として打診を受けた時に「あ、この会社で管理職になりたくないかも」というちょっとした違和感をきっかけに、自分のやりたことを模索した結果、自分がやりたいことを納得がいくまでトコトンやれる働き方を選択しました。

Minecraftとの出会い 

Minecraftとの出会いは雨栗さんのYouTube動画でした。

何をきっかけに観たのかはもう覚えていませんが、こんなに素敵なものが作れるゲームがあるのかと動画に釘付けになっていたことは今でも覚えています。

暫くは観る専門で楽しんでいましたが、どうしても自分もプレイしてみたくなってMinecraftを始めたのが2021年夏。

そこからはMinecraftの魅力にどっぷりとはまり、仕事以外の時間の大半はMinecraft漬けの日々で、サバイバルモードで冒険したり建築したり装置を作ったりしていました。

遊んでるうちにシステムエンジニアの血が騒いできて、Minecraftの仕様を調べまくっていました。

最初の半年くらいは統合版をPS4+コントローラーでプレイしていましたが、2022年秋にゲーミングPC購入したのを機にJava版に移行しました。

Minecraftの企画制作を始めたきっかけ

Minecraftのお仕事をし始めたのは2022年12月。

その頃はほんのちょっとコマンドが触れる程度で、データパックなんてなんじゃそりゃ状態でしたが、Minecraftが好きすぎるあまりに何とか仕事にできないかと考えていたところ、ちょうどきおきおさんのチャンネルで企画制作スタッフを募集しているという情報がX(当時のTwitter)で流れてきて、勢いで応募しました。

なんの実績もない私でしたが、「一緒に成長していきたいからぜひお願いします」ときおきおさんが仰って下さり、そこから企画制作スタッフ「Aeri」が誕生しました。

今思えば無鉄砲にも程があるなと思いますが、12年間のシステムエンジニアの経験ですぐに戦力になってみせるという謎の自信がありました。

noteを開設した理由

Minecraftのコマンドやデータパック、mod、リソースパックの作り方について調べたことがある方はピンとくるかなと思いますが、調べるのにいろんなサイトを渡り歩いたり、YouTubeで動画を観漁ったり、結構大変ですよね?

なんか1か所にまとめられたらな…と思って、noteを始めました。

わたしもまだまだ勉強中の身なので、暫くは情報が少なかったり、偏ってたり、何なら間違っていることもあるかもしれませんが、ゆるゆると更新していこうと思います。

いつの日か、初めてコマンドやデータパックなどに挑戦する方たちの入門書的な場所になれたら嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?