マガジンのカバー画像

むらログ

157
運営しているクリエイター

#仕事術

自動採点を使ってみたい先生へ

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? 今日は自動採点の入り口として、まだ使ったことがない人にテンプレをご紹介します。 以下のような自動採点のできるGoogleフォームが簡単に作れます。 https://forms.gle/1SEETk46i2JX7CzL6【テンプレ一覧】 テンプレはこちらです。 【テンプレ一覧】テンプレはこちらです。 自動採点テンプレ01 https://docs.google.com/forms/d/1Cm2ysXw

個人面談のすすめ

冒険家の皆さん、今日も焚き火のそばで相棒と冒険のプランを考えていますか? さて、昨年末に「むらログ: アナログは冷たく、デジタルはあたたかい」という記事を書きました。ここでは、学習者のデータを学習管理システムなどでデジタル化しておくと、1クリックで個人のデータを見ることができるので、個人面談などの時に非常に便利であるということを書きました。また、 Skype や Google ハングアウトやZoomなどのようなテレビ電話などを使えば、一対一の個人面談も簡単にできるようになっ

空っぽの頭と企画力

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? 僕はあまり自分の企画力に自信があったわけでもなかったのですが、30代の時に当時の上司から「君は企画力があるね」と言われて、びっくりしたことがあります。実は似たようなことをその後も何度か言われて、確かに言われてみると、少なくとも好き嫌いとしては、あまり例がないようなことをやるのが好きな傾向はあるかもしれません。 また、最近は時々「村上さんはどうしてそんなに企画力があるのですか」と聞かれることも経験するよう