マガジンのカバー画像

むらログ

157
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

『Range』文型練習で語学が身につかない理由

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? さて、今日は「レンジ」と言うのですが、要するに「幅」という意味ですよね。そういうタイトルの本です。これは今朝読み始めたばっかりなんですけど、第4章が「速く学ぶかゆっくり学ぶか」というところで、教育に関する章です。これが鼻血が出るほど面白いので、まだ第5章以降は読み終わっていないんで、全体の割合でいうと3割も読んでないぐらいだと思います。なのでこの本全体の評価はできる状況ではないんですが、この第4章は少なく

授業外でオンライン学習者コミュニティーを作る方法

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? 出勤途中の村上です。今日お話したいのはオンラインコミュニティを作るために授業以外でどんなことができるかということです。これが最近いろんなところで話題になるのは、とりあえず Zoom などで授業はオンライン化する事が何とかできるようになったということがあるんですが、それで失われてしまったものとして、やはり廊下ですれ違ったり、食堂で一緒にご飯を食べたり、それから駅から学校まで歩く途中で一緒になったり、バスの中

ミネルバ大学式の日本語学校が作ろう

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? 今日は1月6日木曜日、職場に向かっているところですが、今日はミネルバ大学というオンライン形式の大学で今非常に注目されているところがあるので、日本語学校でもそれができるということを話してみたいと思います。 その前にミネルバ大学って何?ということについて疑問をお持ちの方もいらっしゃると思いますので、お話ししてみたいと思います。 ミネルバ大学というのはどういうものかと言うと、授業は基本的にオンラインなんです

映画の字幕を読解に使おう

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? 今日は映画の字幕を読解の授業に使うひとつの 技を紹介したいと思います。 今日もオフィスに行く途中の オート3輪、トゥクトゥクと呼ばれていますが、それで通勤中に話しています。 今日お話ししたいのは ランゲージリアクターという Google Chrome の拡張機能で、これを使うと映画の字幕を表示して音声と字幕の両方を使いながら、 学習者に見せて読ませることができるという意味でとても便利なんです。 ラン

VRは普及済みとして考えよう

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? 今朝はまた VR でゾンビと戦っていました。 これは After the fall という VR のゾンビのゲームなんですけど、今日は初めて「マスター」という難易度で、 ステージの一つをクリアすることができたのでとても感動しています。これは四人のチームなんですけど、最後は僕以外の3人はみんな戦闘不能状態になってしまって、かつ僕が一番弱いんですよ。明らかに僕が一番弱いんですね。一番下手な僕が一人残っている状