マガジンのカバー画像

むらログ

157
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

引用は泥棒ではない

冒険家の皆さん、今日も王家の財宝を狙ってピラミッドの地下に潜入していますか? さて、ここのところ立て続けに「引用」に関する誤解を目にしているので、今日はその件について書いてみたいと思います。 「勝手に引用するのは泥棒だ、金を払え」と主張しているブログもありますし、僕自身も前回の記事で引用したツイートの投稿主から事前に承諾を得なかったことを非難されてしまいました。 まず最初に押さえておかなければいけないことは、「引用」と「転載」は違うということです。 「引用」は無断ででき

ホームスクーラーのための漢字学習法

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? 今日はマニトバ州のウィニペグで行われたai-konというイベントでアニメファンのための日本語学習法について話してきました。ただいまウィニペグの空港についたところで、まだ搭乗時間まで少し時間があるので、さきほど見かけたツイートについて書いてみたいと思います。 僕も身近にそういう子どもがいるので、こういう状況は非常によく分かります。 ADHDに限らず、漢字練習帳(カバー写真の「書まま帳」学習ノートなど)に

LGBTと敬虔な信徒が共存するために

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? さて、先月、僕の職場でジェンダーに関するオンライン講演会を開きました。参加してくださいました方、どうもありがとうございました。その後、何度かオンラインでちょっと気になる意見を見かけたので、今日はその事について書いてみたいと思います。 それは同じ教室に LGBT の人と、LGBTを認めない宗教的な人ががいたらどうするのだという懸念です。これに対して何人かの日本語教育関係者が、「どうすればいいかわからない」