まくらや雑感。羽毛布団について。

いい羽毛布団買おうと思ってるなら今のうちよ。 というのも、このところダウンジャケットの売り出しがすごいでしょう?中国でもそうで、羽毛の取り合いが激しいんですて。 布団業界もたいへんやて。これから価格が上がるのは必至。 というわけで今のうちよとなるのですが…。 

私、羽毛って基本的にお肉優先で羽はぶっちゃけ残りの有効活用と思っていました。人道的?に鳥達が扱われていると。 でも、ネットニュース(衝撃的に書かれているのかもしれない)で生きたまま羽を毟られている(全ての工場では無いにしても)という記事を読んで、やたらとダウンダウン♪と言う気が無くなりました。

 いいダウンのお布団をすでにお持ちなら買ったところでクリーニング受け付けてるだろうからメンテしながら長く使うのもいいし、新しく買うなら羽じゃなくて綿という選択も(他にも)あるので、お買い物の前に、今目の前にある品物がどうやって作られているかをちょっと考えてみてはいかがでしょうか。 買わせたいのかそうじゃないのかわからない内容ですが……。

 ちなみに私がほしい布団(羽布団部門)はアイダーダウンといって、極寒地に住む鳥さんが卵を温めるときに自分の胸毛の一番柔らかく暖かいのを巣に敷くんだけども、ヒナが巣立った後、巣からその羽を戴いたものです。めちゃくちゃ軽くて暖かい!超希少で手間暇もかかっているのでいいお値段します。どなたかプレゼントしてください。 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?