歴史変動22 2023.2.6
万葉集28番歌
文武天皇元年8月1日697年8月22日、高天原広野姫天皇ー持統天皇史上初めて生前退位して太上天皇となり、此軽皇子が文武天皇となりました。
女帝ですが、積極的に政治を司りました。太上天皇になっても、文武天皇と一緒に政治を司りました。
折角、皇統から、蘇我氏を除去したのに、倭国本朝には伝わって居なかった様です。持統天皇の祖父は蘇我石川麻呂、母は蘇我遠智娘(造媛)。同母姉は大田皇女
蘇我石川麻呂は中大兄皇子に攻められて自害して居ます。
643年大海人皇子と13歳で結婚します。
648年那大津(福岡湾)で草壁皇子出産します。
649年大田皇女が大津皇子出産します。
655年大田皇女薨去。👉妃の中で、鸕野讃良が最も地位が高くなる。
🟣👈ヤッパリ蘇我氏でしょう?以後バタバタ薨去です。🟣
吉野の盟約
天武天皇子弟
草壁皇子ー母:鸕野讃良(持統天皇)。689年5月7日薨去。軽皇子7歳
大津皇子ー母:大田皇女ー大伯皇女7歳と共に5歳で天智天皇に引き取られました。686年10月25日薨去
高市皇子ー母:宗像徳善の娘尼子娘。👈持統天皇時太政大臣、696年8月13日薨去
忍壁皇子ー母:宍人大麻呂の娘カジ媛娘👈系図編纂ー散逸、705年5月8日薨去
天智天皇子弟
川島皇子ー母:忍海小竜娘色天古娘 👈系図編纂ー散逸。691年10月6日薨去
志貴皇子ー母:越道君伊羅都売。子:光仁天皇。716年9月1日薨去
舎人親王ー父:天武天皇、母:新田部皇女。(祖母:阿部橘娘、曽祖父:阿部大麻呂)
👈記紀編纂。
735年12月2日薨去。子:淳仁天皇
新田部親王ー父天武天皇、母:藤原鎌足娘五百重娘。735年10月20日薨去
持統天皇の崩御は、703年1月13日です。630年生まれですので、カゾエ74歳でしょう。
天武天皇系統の称徳天皇から天智天皇系統で、志貴皇子系列の光仁天皇に移ったのは、物部氏系列から、継体天皇系列に戻っただけで無く、蘇我氏系統からの脱却も含まれて居ます。
光仁天皇と皇后井上内親王との子は、母子とも廃皇、廃太子となり、光仁天皇と兄ちゃん百済系統の高野新笠との子が桓武天皇となるのです。
桓武天皇は、福岡県桂川から近畿地方の京都府に遷都するのです。
日本に、近畿地方の奈良時代は有りません。
小生の専門分野の真名解析でも、桂川が奈良山なのです。
此れから28番歌を解析すると、蘇我入鹿、蝦夷殺害から45年経て、蘇我時代に戻って来たぞと詠って居るのです。
当然、柿本人麿は、仁徳天皇時代の髪長姫の事も有り、此場所28番歌として採用したのです。
巻1、2は柿本人麿の編集であり、持統天皇に提出されました。
🟡流石、ヤルでは無いか。柿本人麿。🟡
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?