Chromebookの設定

さて、Chromebookの設定です。以前に、Chromebookを選定してAmazonで買って、子供のGoogle accountを作ったところまで行きました。その続きです。

さて、Chromebookを買ってくると、ログインを求められます。

私の場合は、他にmacbookを持っているので、このmacbookのChromeブラウザから、自分のアカウントにログインできることを確認しておきました。まあ、gmailがウェブから見られれば良いということです。

で、Chromebookを買ったわけですが、そのあとは、まあまあ簡単でして、

(1)コンセントをつなぐ
(2)Chromebookの電源を入れる
(3)親のgoogle accountでログインする

並行輸入品の方だとキーボードの設定などが面倒だったんですが、今は正規品を買ったようなので、特にキーボードの設定も必要ありませんでした。

操作で少しきになるのは、日本語と英語の切り替えです。これだけ知っていればわかると思うのですが、[Ctrl]+[Space]で、日本語(全角)と英数(半角)の切り替えになります。

というわけで、ログインすると、すぐに使えました。

右下の方を触ると、「ログアウト」ボタンがあるので、ログアウト。次に、長男の作っておいたアカウントで入ります。これも、すぐできて、ミッションコンプリート。

ちなみに、ママのアカウントを作っておきました。この、ママ、PCを与えても滅多に使いません。使い古しのmacbookは流石に古くなり、起動も怪しいので、最近はもっぱらiPhoneでのネット利用ですが、まあ、google docsぐらいは使ってくれた方が便利なので、流石にキーボードがあった方が楽なことも多いので、アカウントを作っておきました。色々仕事も頼めますしね。

というわけで、環境作りも問題なく終わりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?