見出し画像

noteに挑戦:アカウント開設したのはリリース3日目だった

はじめまして、中野学です。
タイトルの通り、noteに投稿を開始しようと思います。
簡単にまず私についでですが、デジタルマーケティングに関わり10年以上たちました。これまでのキャリアについては、こちらの記事にまとめていただきました。


noteのアカウントを開設したのは、メールボックスの履歴をたどると2014年4月10日でした。

画像1

当時を振り返ると最初に知ったっキッカケは知人のFacebookの投稿でした。
「面白いサービスが出てきたのでnoteでブログを書いて見ました。」という投稿を見て自分も面白そうだなと感じて登録だけしました。

それから時間が流れて、noteにアカウントを登録したことも忘れていたある日、「noteの月間アクティブユーザーが2000万人」というニュースをよみました。

登録した当時は、ギークなネット業界のメンバーが先行して登録をしていたサービスが5年間の間に大衆に広まり、いまでは月間2000万人が利用する巨大サービスへの成長。まさか登録したときにはこんな状況になるとは想像もしませんでした。noteのアカウントを5年間も寝かしていたのでそろそろ自分も情報発信に利用していこうと決めました。

1日の大半を仕事の調べ物や、クラウドサービスを利用して仕事をしています。またFacebookのウォールには、同様にネット業界で働く知人が共有した情報が溢れています。5年前にnoteのリリースを知ったように、未来に光り輝く重要な情報も含まれているかもしれないと感じる日々です。

私のnoteでは、デジタルマーケティングを実践していく中で自分の学びになった記事やテクニックなどを中心に備忘録代わりに投稿していきます。

最後までお読みいただきありがとうございます。よろしければサポートお願いします。