見出し画像

オーディナルNFTの準備

最近、ビットコインのNFTが話題になっていますね。
準備のためにウォレットを作ってお金を入れようと思います。

NFTを調べ始めた2月下旬からの話をまとめていましたが、今日の出来事にスキップ。

ビットコインのNFTを知る

少し前から、コミュニティが楽しそうでGoroさんのディスコードに参加させていただいています。

日本ではいち早くOrdinalNFTに参入しているGoroさん。
すごい人気で正直まだ作品は迎えられていません。
私もゴロリアンと名乗れる日が来て欲しいものです。

ウォレット作れたよ

実は数日前にGoroさんのnoteを拝見して、Xverseというウォレットを作って1万円弱くらいのビットコインを入れてみたよ!
急に何か面白いことがあると困るから早めに動きました。
油断しません。

ウォレットを作るのはGoroさんのnoteが詳しく書いてくれているので、見ながらやったらめちゃくちゃ簡単😁

油断

「ウォレットも作れたし、買えるレベルの欲しいものかフリーミントでもあればいいなぁ」なんて思っていたら。

2日後くらいに私の好きな”なんてこったい”さんがビットコインNFTに参入

これは買わねば!
と思ったらビットコインがほんのちょっと足りない😱

しかもOrdinal Walletでの出品なので、そもそもXverseが使えないっぽい。。

これが油断なのですね。

Ordinal Wallet

そして今日Ordinal Walletを作って、ビットコインを送ることにしました。
これまたウォレットを作るのは簡単。

あとはビットコインを送るだけで楽勝。
と思いきや、私の使っているSBI VCトレードから送れない😱
Goroさんのnoteにもサービスによっては送金の対応してない場合があると書いてあります。

手数料無料だからと使っているSBIにそんな罠が。

仕方ないのでBybitを利用することにしました。
Bybitはポリゴンイーサのために使っていました。

Bybit

600円くらい手数料がかかりましたが、無事に送ることが出来ました。
SBI(無料)→ Bybit(0.0002BTC)→ Ordinal wallet という形です。

反映に10分くらいかかりましたが

Ordinal wallet

無事Ordinal walletにビットコインが送られました。

ビットコインNFT買ってみようかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?