見出し画像

adologiの評判を社員にインタビュー!#2自分の頑張りを感じられる環境

株式会社adologiは、輸入物販に役立つシステム開発をはじめとした物販事業や、広報・PR支援事業を行っている会社です。また、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

話題の会社ではあるけれど、adologiがどのような会社なのか「いまいちピンと来ない」という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、実際にadologiで働く社員へのインタビューを交えながら、株式会社adologiについて詳しくご紹介します。adologiに興味をお持ちの方は、ぜひご参考にしてみてください。



株式会社adologiについて

引用|株式会社adologi

会社概要

会社名:株式会社adologi(AdologiInc)
所在地:東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門Ⅱ5階
代表者:栗原 政史
設 立:平成27年10月27日
資本金:10,000,000円
電話番号:03-5244-9650
従業員数:30名

adologiは東京都港区に拠点を構え、30名の従業員で事業に取り組んでいます。栗原政史が代表を務める、創業8年目のベンチャー企業です。

adologiが開発したシステム「売らないネットショップ」が話題となっており、メディアでの取材実績も多数あります。

・2022年 東京MX「カンニング竹山のイチバン研究所」
・2022年 チバテレビ「魚住りえのカイシャを伝えるテレビ」
・2021年 チバテレビ「はなわのシャカリキ!プラス」 
などその他多数出演。

事業内容

adologiが取り組んでいる主な事業内容は、「物販システム事業」「物販事業」「広報・PR事業」の3つです。

1.物販システム事業
累計10億円以上の販売実績をもとに開発した、adologi独自の輸入物販システム「NAS」を展開。NASは、「売らないネットショップ」と呼ばれ、公開以降多くのメディア掲載実績があり、あらゆる業種の法人・個人のお客様から評判をいただいております。

2.物販事業
キッチン雑貨などの日用品、アパレル、バイク・カー用品、精密機器など、国内外から仕入れた数千点以上の商品を、各種ECサイトにて販売しています。また、自社ブランドのOEM商品の企画・開発も行っており、お客様のニーズに柔軟な対応ができるよう努めております。

3.広報・PR事業
多数のメディアからの取材経験を元に、中小企業様や個人事業主様に向けて、メディアから予算を掛けずに取材獲得ができるよう、ノウハウを活かしたお手伝いをしております。また、地域の商工会議所にご協力いただいて、講演会を実施することもあります。

売らないネットショップについて

「売らないネットショップ」とは、adologiが独自に開発した「NAS」のことです。NASは、ネットショップ運営を補助するシステムとなっており、導入することで誰でも簡単に運営を行うことができます。

その仕組みは、世界最大のECサイトを利用し、商品の登録や価格改定などの作業をシステムが自動で行うことにより、売り上げが積みあがっていくようになっています。このことから、自動販促システムとも言われています。

従来のネットショップ運営では、「商品リサーチ」「商品の仕入れ」「商品の出品準備(価格設定・商品説明・広告設置など)」「発送作業」など、この他にも様々な手間の掛かる作業があり、膨大な時間がかかっていました。

システムを導入すると、これらの問題を解決することができます。売らないネットショップは、行うべき工程数を減らし、自動で収益が上がる仕組みとなっています。そのため大幅な作業時間の短縮が可能となり、初心者や副業として取り組む方でも容易にネットショップ運営を行うことができます。

Adologiのミッション

グローバル化がますます進む中で、経済環境の大きな変化が多様化・複雑化しています。今後もさらに予想だにしない社会のあり方・仕組みの変化が起こるでしょう。

そのような現代社会において、変わらない大切なものの1つが「人と人とのつながり」です。人と人とのつながりをより強固にするためには、「誠実に向き合う」ことが必要不可欠であるとadologiは考えています。

お客様から「参加して良かった、ありがとうございます」というような感謝の言葉をいただけるように、全てのお客様と誠実に向き合うことで「信頼関係の上に成り立つ人と人とのつながり」を確立したいと考えています。

また、adologiでは「足るを知る」ということを、とても大切にしています。adologiの一員になることで、過去・現在・これからの未来を真剣に考えるきっかけになることを願っています。また、関わる方々と共に自由に空高く飛び上がれる人生を提供できる会社でありたいと考えています。

adologiで掲げている、次の5つの価値観をご紹介します。

1.創造性と革新性
2.ワークライフバランス
3.健康第一
4.失敗を恐れない
5.とにかく早く動く
6.最初から最後まで責任を持つ

1.創造性と革新性
常に未来を見据えて、チャレンジ精神と遊び心を忘れないことや、世の中に価値ある商品・サービスの提供を常に続け、次世代に語り継がれる成長を目指しています。

2.ワークライフバランス
「いろんな地域でいろんな体験を得ることを大切にする」を胸に、adologiスタッフは仕事だけでなくプライベートでも自由に休みを取得でき、会社支給のフライトチケットで日本全国を旅しています。そこで得ることができた価値観・感動を仕事に活かし、さらなる飛躍を目指します。

3.健康第一
「健全な肉体に健全な精神が宿る」と考え、健康への取り組みに力を入れています。adologiスタッフへの体調管理への配慮と環境を提供しています。

4.失敗を恐れない
チャレンジには失敗がついて回るものです。失敗で終わってしまうのは失敗のままですが、成功するまであきらめずにチャレンジを繰り返せば、それは失敗ではなく成功の第一歩であるとadologiは考えています。

5.とにかく早く動く
「即行動・即実行」を徹底しています。adologiだからこそできる機動力を活かし、大手企業には負けない成長スピードで世の中に革新を与えます。

6.最初から最後まで責任を持つ
「責任の大きさは器の大きさ」と捉え、adologiスタッフ一人ひとりに責任を持たせています。スタッフの成長が会社の成長に繋がると考えており、裁量のある領域もどんどん任せています。

今後もこれらの理念は変わることはなく、従業員が一丸となりサービス開発・提供を行っていきたいと考えています。

Adologiのオフィス紹介

引用|株式会社adologi

株式会社adologiのオフィスは、東京都港区浜松町の「大門駅」から徒歩4分のビルの5階にあります。アクセスのしやすさは抜群です。

オフィスのエントランスでは、adologiが開発した馬の乗り物がお出迎えします。

広々とした会議室内には大きなティラノザウルスが!窓も大きく、とても開放的な空間です。adologiのオフィスは、明るさなどの機能性が重視されており、社員一人ひとりが個性や実力を十分に発揮でき、働きやすい環境となるよう意識しています。

Adologiの評判をインタビュー!

ここからは、実際にadologiで働いている、20代男性社員へのインタビューをご紹介します。

ー Adologiに入社した経緯や決め手はなんですか?

勢いのあるベンチャー企業に入社しようと思い、就職活動を始めたところadologiがメディアに取り上げられているのを見つけました。ネット記事にも掲載されていたりと、非常に勢いがあるところに惹かれました。

また「大人の社会見学」や「出戻り制度」など、adologi独自の福利厚生があるところも決め手となりました。社員のことを大切にしている企業であることを強く感じました。

ーAdologiの雰囲気はどうでしょうか?

社内の雰囲気は明るく、ベンチャー企業らしく社員みんなが同じ目標に向かい切磋琢磨しながらイキイキとしています。アグレッシブな姿勢を持った方が多く、仕事に前向きです。常に周囲のことを考えて行動できる人ばかりで、上司も話しやすい人が多いです。

個々の仕事への責任感も強く持っていて、自分の役割をよく理解し、結果を出すための努力をし続けています。オープンな雰囲気なので、何か困ったことがあればすぐに相談できる環境だと思います。

コロナ前は、仕事が終わると一緒に飲みに行くことが多かったのですが、そのことがより絆を深めるきっかけにもなりました。このような素晴らしい職場で働けることを、とても光栄に思っています。

ーAdologiで働く魅力を教えてください!

福利厚生がしっかりしていて、働き方に関してとても柔軟なところが魅力です。リモートワークの社員もいたり、お子さんが小さい方は保育園のお迎えに行ったりできますし、急な病気などの休みにも対応してもらえます。

メディアで取り上げていただくこともあり、会社や事業が注目を集めているフェーズにあるので、これからどんどん伸びていく企業であると確信しています。一人ひとりの裁量も大きく仕事のスピード感もあるので、成果が出ると自分の頑張りを感じられ達成感を味わえます。

とはいえ、一人だけで絶対に達成しなければならないというわけではなく、みんなで力を合わせて目標を達成していきます。また、男女を問わず活躍できる環境なのも魅力のひとつです。

Adologiの採用情報

adologiでは、中途採用・新卒採用・アルバイト採用・インターシップを積極的に募集しています。

■Webコンサルティング営業・カスタマーサクセス

営業もしくはサポート担当として、未経験や初心者の方でも簡単にネットショップ運営ができると話題の自社システムを提案・サポートしていただきます。キャリアの有無は関係なく、やる気があれば問題ありません!

【お仕事の流れ】
お客様は、「新規事業を立ち上げたい」「副業や独立をしたい」などをご検討されている法人(飲食店・町工場・デザイン会社など)や、個人(コンビニのオーナーなど)の方々です。

・Webコンサルティング営業
adologiの主力ビジネスであるNASを、営業担当としてお客様に提案します。

・カスタマーサクセス
NASを導入いただいたパートナー様が実績を出せるよう、豊富なマニュアルとオンライン通話を使用し、手厚いサポートをしていきます。

【キャリアステップの例】
入社後は、はじめにサービスや事例を学べる勉強会に参加します。そこで基礎知識を付けてから、先輩からマンツーマンでサービスや提案方法を学んでいくので、未経験でも安心です。

【営業経験がある方の場合】
改善点や気になることがあれば、何でも発信してください。弊社はまだまだ成長段階にある企業なため、あなたの声が会社全体への成長へとつながります!

【入社1年でリーダーへ】
あなたの実力次第で、入社1年で営業チームへ昇格することも可能です!将来的には、事業運営の中心となって活躍していくこともできます。「こんなサービスが欲しい」などの提案は大歓迎です。ぜひとも自分の可能性を広げていってください。

ー求職者へのメッセージ
反響営業で高収入を狙いたい方、キャリアアップしたい方も大歓迎です。また、キャリアの有無は関係ありません。入社2年目で年収1000万円以上という実績を持つ先輩もいます。「ゆくゆくは会社の役員になってみたい」「新しいことにチャレンジしたい」「勢いのある会社で働きたい」など、ひとつでも当てはまる方はぜひご検討ください。


基本給・報酬   月給300,000円~(即昇給実績多数)
  
         賞与…年2回(業績に応じて)
         昇給…年1回(即昇給実績多数)


待遇・福利厚生  ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
         ■交通費全額支給
         ■研修制度あり(所属部門でのOJT研修)
         ■社内独立制度あり(固定給も支給)
         ■エナジードリンク、コーヒー、お茶、水飲み放題


勤務地      東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門II 5階

         大門駅より徒歩4分、キレイで明るいオフィスです♪
         ※転勤はありません。


勤務時間     10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)        
         平均残業時間…月3時間 


休日・休暇    ■完全週休2日制(土・日)
         ■祝日休み
         ■年末年始休暇
         ■GW休暇
         ■夏季休暇
         ■有給休暇
         ※土・日に説明会が入ることもあります。
          その場合は平日に代休取得が可能です。 


■幹部候補

より多くのお客様へと弊社のサービスを届けるため、そして将来の成長を見据えた幹部候補やグループ会社役員として、未経験のポテンシャル採用を実施します。

既存のビジネスの概念にとらわれずに新しい仕事がしてみたい、最新のネットビジネスに興味があるなど、将来的に大きく拡大していきたい方にとって、これ以上にない条件の募集です。キャリアの有無は関係なく、やる気があれば問題ございません!

【お仕事の流れ】
幹部候補として、サイト運営・管理、マーケティング・企画戦略、営業など全般をお任せしたいと考えています。

経験を積んでいただいた後、事業運営の中心となってご活躍いただきたいと考えています。分からないことがあれば何でも質問してください。あなたの成長が結果的に会社の成長へとつながります。


基本給・報酬   新卒1年目は基本給250,000円スタート

         昇給…実力に応じ社内規定によりステップアップ


待遇・福利厚生  各種制度あり


勤務地      東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門II 5階 


勤務時間     10:00~17:00        


休日・休暇    週休2日      


上記だけでなく、事業拡大に伴い、他の職種でも募集しています。

ベンチャー企業特有の勢いがある弊社の環境に身を置けば、どこへ行っても通用する人材になれると自負しております。

一度きりの人生、思いっきり学び・稼ぎ・価値を与えたいと思っているのであれば、ぜひ一度お問い合わせください。本当に勢いのある会社・新しい事業で、新しい挑戦を一緒に始めましょう!

こちらからお問い合わせ・ご応募お待ちしております!
https://adologi.co.jp/recruit_contact/

Adologiの評判まとめ

この記事では、株式会社adologiや売らないネットショップの概要、社員へのインタビューを紹介しました。

  • 株式会社Adologiについて

  • Adologiのミッション

  • Adologiのオフィス紹介

  • Adologiの評判をインタビュー!

  • 大見出し Adologiの採用情報

実際に働いている社員の声を聞くことにより、テレビやネットで話題のadologiがどんな会社なのかがイメージできたのではないでしょうか。

adologiは事業の成長性や将来性も高く、やりがいや社内の明るい雰囲気を感じられる企業です。向上心を保てる環境で、ぜひ一緒に働きましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?