見出し画像

ADOLOGI(アドロジ)の評判を社員にインタビュー!#5

さまざまなメディアで取り上げられ、ネット上でも話題となっている株式会社ADOLOGI(アドロジ)。話題の中心はADOLOGI(アドロジ)が提供している販売システム「NAS」についてですが、開発したADOLOGI(アドロジ)にも注目が集まっています。

今回は、ADOLOGI(アドロジ)で働く社員へ、実際の社内の様子などのインタビューを行いました。ADOLOGI(アドロジ)に興味のある方は、ぜひご覧ください。

ADOLOGI(アドロジ)の評判をインタビュー!

ーこれまでの経歴について教えてください。

大学卒業後、スポーツインストラクターとして働いていました。

ーADOLOGI(アドロジ)との出会いは?

テレビで取り上げられていたのを視聴したことが、ADOLOGI(アドロジ)を知ったきっかけです。勢いのあるベンチャー企業に転職したいと思っていたので、視聴後すぐにADOLOGI(アドロジ)について調べ、大変興味を持ちました。

ーADOLOGI(アドロジ)に入社しようと思った決め手は何でしょうか?

ADOLOGI(アドロジ)が掲げている「足るを知る」という考え方に、深く共感したことが決め手となりました。

「足るを知る」というのは、他人と自分を比較して落ち込むのではなく、今の自分にあるスキルや経験などに誇りを持ち、前向きに進んでいくという生き方のことです。

この考えを持っている企業で、自分にできることを最大限に発揮していきたいと強く思いました。

ー入社する前と現在ではギャップはありますか?

IT系ベンチャー企業は、スピーディに仕事をこなしていくイメージがあり、社員同士もっとピリピリと緊張感のある関係だと思っていました。

しかしADOLOGI(アドロジ)ではみんなお互いを尊重し合っており、とても居心地の良い職場だと感じています。もちろん仕事中はある程度の緊張感はありますが、良きライバルといった関係で、日々切磋琢磨し合っています。

ー現在の業務内容について教えてください。

コンサルティング営業として、お客様にさまざまな視点からご提案をさせていただいています。具体的な業務は以下のような内容です。

①マーケット調査やターゲット企業を特定し、見込み顧客の発掘などを行った上で、興味を持っていただけるようなご提案をします。

②お客様が抱えている課題やニーズを理解し、解決策の提示やデモンストレーションを行います。

③提案に対するお客様からのご指摘を元に、価格交渉と契約条件を調整します。お客様との信頼関係を築くと共に、取引を成立させます。

④すでにお取引いただいているお客様に対しては、定期的なコミュニケーションを通じ、追加ニーズやアップセルの機会を探りながら、顧客満足度が上がるよう努めます。

ーADOLOGI(アドロジ)の魅力はどんなところですか?

ADOLOGI(アドロジ)の魅力は、3つあります。1つ目は、ワークライフバランスを重視した、柔軟な働き方ができる環境です。

お子さんがいる社員は保育園へ迎えにいったり、リモートワークだったり、急な病気の際には休みを取得できます。また、仕事・趣味・家庭など、何を優先させるかは個人によって異なり、その価値観を尊重し合える環境となっています。

2つ目は社内の風通しの良さです。社員は明るく、ベンチャー企業らしいアグレッシブな方が多いですが、周りの事を思いやれる優しい方ばかりです。スピーディに進む業務の中でも職場の雰囲気が良く、困ったことがあったらすぐに相談できる風通しの良さがあります。

3つ目は福利厚生制度です。ADOLOGI(アドロジ)では「大人の社会見学」という制度を取り入れています。年に1〜2回、旅行交通費を同伴者1名分まで会社が負担してくれる制度です。

社員のリフレッシュと、旅行での経験を業務へ活かすことが目的とされている素晴らしい制度です。私も毎年利用しています!

ー今後のビジョンを教えてください。

お客様の満足度を向上させられるよう、ニーズに合わせたコミュニケーション能力と問題解決スキルを磨いていきます!

ー入社を検討している方に向けてメッセージをお願いします!

ADOLOGI(アドロジ)の業務はとても早く進むため、初めはたくさん覚えることがありますが、その分やりがいを感じながら取り組むことができます。仕事の裁量も大きく与えられますが、見守ってもらえる環境なので、必ず自分自身が成長できる会社です。

ワークライフバランスが調整しやすいので、仕事だけでなくプライベートも充実した日々を過ごせますよ。勢いのあるADOLOGI(アドロジ)で、一緒に成長していきましょう!

ADOLOGI(アドロジ)の採用情報

ADOLOGI(アドロジ)では、以下のような職種を募集しています。(変更されていることもあります)

1.Webコンサルティング営業・カスタマーサクセス

仕事内容:営業またはサポート担当者として、お客様へのNASの提案や問い合わせ対応
     ※オンラインで完結するため、内勤のお仕事です。

・お仕事の流れ

新規事業の立ち上げや、副業、独立を検討されている法人(飲食店・町工場・デザイン会社など)や個人の方々がお客様となります。

輸入物販における面倒な作業を一括して行える販売システム「NAS」を用いたインターネット販売(Amazonなど)を中心に提案していきます。

■Webコンサルティング営業
①アプローチ
集客チームが獲得した見込み顧客に対し、問い合わせ内容のヒアリングを行います。
②説明会準備
ご興味を示していただけたら、説明会をご案内します。オンライン上で詳しくサービスの説明を行います。
③サポート担当へ引継ぎ
ご成約いただけましたら、運用担当のサポートチームへお客様情報を共有します。

■カスタマーサクセス
①営業から引継ぎ
Webコンサルティング営業から、システムを導入いただいたお客様情報の共有を受けます。
②各種フォロー
お客様のパートナーとして、売上目標の達成に向けてサポートしていきます。各種設定の変更提案なども行います。

・入社後は…

はじめに勉強会へ参加し、サービスや事例について学びます。基礎知識を付けた後は、先輩からマンツーマンで提案方法を学んでいきます。

実力次第で、入社1年目でリーダーへ昇格できる場合もあります。将来的に、事業運営の中心となって活躍することも可能です。

・20~30代が活躍中!

明るく気さくな社員が多く、溶け込みやすい社風です。仕事は生産性高くきっちり行うため、残業はほとんどありません。

勤務地 :東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門II 5階
勤務時間:10時~19時(実働8時間/休憩1時間)※平均残業時間…10時間程度
雇用形態:正社員
給与  :月給30万円以上
福利厚生:社会保険完備、交通費全額支給、研修制度あり、社内独立制度あり
休日  :完全週休2日制、祝日、GW、夏季、年末年始
その他 :エナジードリンク、コーヒー、お茶、水飲み放題、不定期でお弁当(昼食)支給

2.幹部候補(マーケティング、企画戦略全般)

仕事内容:幹部候補としてサイト運営、マーケティング、企画戦略

・具体的な仕事内容

幹部候補として、サイト運営・管理や、マーケティング・企画戦略など全般をお任せします。キャリアは関係ありません!PCスキル(Excel・Word)の基本的な操作ができ、会社と一緒に成長できる、やる気のある方を求めています。

勤務地 :東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門II 5階
勤務時間:10時~19時(実働8時間/休憩1時間)※平均残業時間…月15~20時間未満
雇用形態:正社員
給与  :月給23万円以上
福利厚生:社会保険完備、交通費支給、研修制度あり
休日  :完全週休2日制、祝日、GW、夏季、年末年始

ADOLOGI(アドロジ)の評判インタビューまとめ

この記事では、ADOLOGI(アドロジ)の評判を社員にインタビューした内容や、採用情報を紹介しました。

ADOLOGI(アドロジ)は、その注目度の高さから、就職や転職先として人気となっています。ADOLOGI(アドロジ)やNASに興味がある方は、ぜひ一緒に働き会社と共に成長していきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?