見出し画像

輸入物販アドロジは失敗をおそれない!ADOLOGIが掲げる価値観を紹介

株式会社アドロジは、輸入物販やネット販売システムの開発・提供などを行っている企業です。創業8年目のベンチャー企業であり、事業拡大を目指し成長し続けています。

アドロジでは、常に新規事業の計画が同時に3〜4つ動いている状態であり、会社とともに成長していける人材を募集中です。

この記事では、株式会社アドロジの会社概要や価値観、ネットで話題の「NAS」について紹介しており、アドロジについて深く知っていただける内容となっています。また、採用情報も載せているので、合わせてご覧ください。


株式会社ADOLOGIとは

引用|株式会社アドロジ

【会社概要】
会社名 株式会社ADOLOGI(ADOLOGIInc)
所在地 東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門Ⅱ5階
代表者 栗原 政史
設 立 平成27年10月27日
資本金 10,000,000円
電話番号 03-5244-9650
従業員数 30名

株式会社アドロジは2015年に設立された、ベンチャー企業です。事業内容は、物販事業・物販システム事業を主軸に、これまで培ったノウハウを活かした広報・PR支援事業を行っています。

物販システム事業で独自開発したネット販売システム「NAS」が話題となっており、各種メディアで取り上げられるなど評判を呼んでいます。

【メディア出演実績】
・2022年 東京MX「カンニング竹山のイチバン研究所」
・2022年 チバテレビ「魚住りえのカイシャを伝えるテレビ」
・2021年 チバテレビ「はなわのシャカリキ!プラス」
その他多数出演

輸入物販アドロジは失敗を恐れない

足るを知るという考え方

アドロジのホームページや事業紹介のサイトなどに度々登場する「足るを知る」という言葉。働ける環境・安心して眠れる部屋・大切な家族など、今あるものに目を向けて幸せを見つめ直すことができれば、心は豊かになり安定します。

またそこから、ほんのちょっとの選択肢さえあれば未来はより明るくなるはずだと、アドロジは考えています。

「この日本で安心し、平和にゆとりを持った生活をするために何を提供し伝えることができるか」「時間・環境が限られている中、日本や自分の未来、大切な人のために頑張っている方達にどんな商品やサービスが提供できるか」。このような考えのもと、アドロジでは日々活動を行っています。

価値観

ここではアドロジが持つ6つの価値観をご紹介します。

1.創造性と革新性
アドロジで大切にされているのが、チャレンジ精神と遊びゴコロです。この気持ちを忘れずに、世の中に価値あるサービスや商品を提供し続けることをミッションとしています。常に未来を見据え、次世代へと語り継がれる成長を企業として目指しています。

2.ワークライフバランス
アドロジスタッフは仕事以外に、いろんな地域でいろんな体験を得ることを大切にしています。プライベートとして自由に休みを取ることができ、会社支給のフライトチケットで日本全国旅行に行くことができます。そこで学んだ価値観や感動をしっかりと仕事に活かし、個人も会社もさらなる飛躍ができます。

3.健康第一
アドロジでは健康に重点を置いています。風邪を引いている時など、体調が悪ければ辛いですし、気分や体調が良いなら仕事も楽しく行えます。「健全な肉体に健全な精神が宿る」とも言い、健康であることは良い成果を発揮することの絶対条件です。そのため、健康への取り組みに力を入れており、スタッフへの体調管理への配慮や環境づくりも徹底しています。

4.失敗を恐れない
失敗を恐れず行動することも、アドロジが大切にする考え方です。企業の気質やベンチャー企業であるという面から見ても、アドロジはチャレンジ性が高い企業です。チャレンジには失敗が付きものですが、失敗したままリカバーできなければ失敗のままです。しかし、成功するまで諦めなければ、それは失敗ではなく成功のための一歩となります。
アドロジではこうした考えを持って、失敗することを恐れないスタッフの育成も行っています。

5.とにかく早く動く
「即行動!」「即実践!」を徹底して行っています。アドロジでは、ベンチャーこその機動力が求められ、とにかく俊敏に行動できる力が身に付きます。この点が大手企業との大きな差となっていき、加速した成長スピードで世の中に革新を与えます。

6.最初から最後まで責任を持つ
アドロジは、責任の大きさは器の大きさと捉えます。スタッフ1人1人にしっかりと責任を与えることにより、スタッフの成長が会社の成長につながると考えています。アドロジスタッフには、裁量ある領域をどんどん任せていっています。

アドロジが開発した独自システム「NAS」

新時代の画期的なシステム

NASは、アメリカと日本のECサイトを利用して輸入物販を行うことができる、ネット販売システムのことです。従来のネットショップ運営で必要だった「商品の登録」などを自動化した新時代の画期的なシステムです。

NASを利用することで大幅な作業時間の短縮を実現でき、副業としてネットショップ運営を行うことが可能となりました。

NASのしくみ

1.商品の自動登録

最大3万点までの商品が自動登録可能になっています。NASがアメリカのECサイトから自動で商品情報を抽出し、日本のECサイトへ登録します。自動登録できることにより、数多くの商品を取り揃えることができます。

2.自動在庫管理・価格改定

登録した商品はNASが24時間監視し、日本ECサイトのユーザーへと自動で販売促進を行います。商品登録が完了すれば自動的に出品が始まるので、あとは商品が成約されるのを待つだけです。

3.成約されたらお取り寄せ

商品が購入され、成約が確認できたら、アメリカECサイトからの取り寄せ作業を手動で行います。この作業は手動ですが、NASは数日に1件売れればいい販売戦略となっているため、負担とはなりません。

NASを導入するメリット

NASを導入することで得られる主なメリットをご紹介します。

1.膨大な作業量を短縮できる

従来のネットショップ運営で最も大変だった作業は、「商品の出品作業」でした。NASを導入すれば、商品は自動で登録されるため、大幅な作業時間の短縮ができます。

これにより、1日30分からのスキマ時間で、時間をかけずにネットショップ運営を行うことが可能になります。

2.ユーザーの作業は2つのみ

NASユーザーが実際に行う作業は、商品リストの「登録」と「購入(お取り寄せ)」の2つのみです。やるべきことが明確なので、未経験者や初心者でも簡単に取り組むことができます。

3.在庫を抱えるリスクやコストが削減できる

ネットショップ運営を行う上で大きなリスクは、在庫を抱えることによる赤字です。NASは売れてから商品を仕入れ、自宅を経由せずにお客様へと届けるドロップシッピングシステムを採用しています。

そのため、在庫を抱えるリスクがなく、保管場所などのコストもかかりません。自宅でパソコン1台あれば始められるため、少ない資金で開業することが可能です。

過去の事例

NASで売れた商品事例をいくつかご紹介します。

引用|株式会社アドロジ

アドロジの評判

ここでは、実際にアドロジで働く社員の声をご紹介します。

ワークライフバランスが調整しやすく、とても働きやすい環境だと思います。仕事はとても早く進んでいくため、覚えることはたくさんありますが、やりがいを感じながら業務に取り組むことができています。
仕事はスピーディーですが職場の雰囲気が良く、社内の風通しも良いため、疑問点や困ったことなどもすぐに相談しやすい環境です。
引用|https://jp.indeed.com/cmp/

自分で目標設定ができ、その目標に対して必ずOKと言ってもらえます。目標を達成するための助言や、社内で切磋琢磨しながら自分自身の成長を見守ってくれる良い環境だと思います。
引用|https://jp.indeed.com/cmp/

入社を決めた理由は、これから伸びていくサービスだと感じたことです。
ワークバランスが調整しやすく、働きやすい環境だと思います。
仕事はスピーディに進んでいきますので、あっという間の時間ですが
オンオフがしっかりとでき、チームや社内の雰囲気も良く、全体的には非常に素晴らしい会社です。
引用|https://jp.indeed.com/cmp/

社員はとても明るくてアグレッシブな方が多かったです。みんなが周りの人のことを考えて行動できるような人でした。コロナ前は仕事がおわってみんなで飲みに行ったり、定期的にみんなでランチに行ったりと、仲が良かったです。転職したばかりの時も、みんなが気にかけてくださったおかげですぐに馴染むことができました。明るい雰囲気の人が多かったです。
引用|https://jobtalk.jp/companies/8238979/answers

働き方に関してはとても柔軟なイメージでした。イモートワークの社員もいたり、お子さんがいらっしゃる方は、保育園のお迎えに行ったり、急な病気の際にもお休みを取れたりしていました。また、個人によって仕事を優先させる人や自分の趣味の時間を大切にしたい人、家庭を大事にしたい人など、それぞれの価値観を尊重しあえる環境でした。
引用|https://jobtalk.jp/companies/8238979/answers

アドロジの採用情報

アドロジでは、現在新たな人材を募集中です。

①幹部候補

<仕事内容>
幹部候補として、サイト運営管理・マーケティング・企画戦略・営業など、事業運営において軸となるタスク全般をお任せする重要なポジションです。

キャリアの有無は問いません。既存のビジネスにとらわれない新しい仕事がしてみたい、スキルを身に付けて将来的に起業したいと思っているなど、大きく拡大していきたい方にとってこれ以上ない条件の募集です。

<仕事の流れ>
経験を積んでいただき、その後は事業運営の中心となってご活躍いただきたいと考えています。分からないことがあれば、些細なことでも質問してください。あなたの成長が会社の成長へとつながっていきます。

<募集要項>

  • 基本給  新卒1年目は基本給250,000円スタート

     昇給…実力に応じ社内規定によりステップアップ

  • 休日休暇 週休2日制

  • 社内制度 各種制度あり

  • 勤務地  東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門II 5階      

  • 勤務時間 10:00~17:00

②Webコンサルティング・カスタマーサクセス

<仕事内容>
営業もしくはサポート担当として、初心者でも簡単にネットショップ運営ができると話題のシステム「NAS」の提案と、お客様からのお問い合わせに対応していただきます。

※オンラインで完結する内勤のお仕事です。

<仕事の流れ>

・コンサルティング営業

1.集客チームが獲得した見込み顧客向けに、問い合わせ内容のヒアリングを行います。
2.ご興味を持っていただけたら、説明会をご案内します。オンラインで詳しくサービス内容をご案内していきます。
3.成約できたら、運用を担当するサポートチームへお客様情報を引き継ぎます。

・カスタマーサクセス

1.営業からシステムを導入いただいたお客様情報の引継ぎをします。
2.お客様のパートナーとして、売上目標達成に向けサポートします。各種設定の変更提案なども行っていきます。

<入社後は>

まずはサービス事例を学べる勉強会に参加し、基礎知識を身に付けます。その後は先輩からマンツーマンで提案方法などを学んで行きます。

※営業経験のある方は
改善点や気になることがあれば何でも発信してください!まだまだ成長段階の企業であるため、あなたの声が会社の成長へとつながります。

<チーム・組織構成>

20〜30代が活躍中です。気さくな社員が多く溶け込みやすい社風で、飲み会で仲良くなることも。仕事はキッチリ生産性高く行うので、ほとんどの社員は定時で上がります。

<募集要項>

  • 基本給  月給30万円~(即昇給実績多数)

  • 諸手当  賞与 年二回(業績に応じて)

  • 休日休暇 <年間休日>120日 <休日・休暇>完全週休2日制(土・日)、祝日休み、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、有給休暇※まれに土・日に説明会あり。その場合平日に代休取得可能。

  • 社内制度 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

  • 交通費全額支給

  • 研修制度あり(所属部門でのOJT研修) 

  • 社内独立制度あり(固定給も支給)

  • エナジードリンク、コーヒー、お茶、水飲み放題、不定期でお弁当(昼     食)支給 

  • 勤務地  東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門II 5階      

  • 勤務時間 10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)

  • 平均残業時間 月3時間程度

輸入物販アドロジは失敗をおそれない!まとめ

この記事では、株式会社アドロジやNASの概要、採用情報などをご紹介しました。

  • 株式会社ADOLOGIとは

  • 輸入物販アドロジは失敗を恐れない

  • アドロジが開発した独自システム「NAS」

  • アドロジの評判

  • アドロジの採用情報

これからの成長がますます期待できるアドロジでは、事業拡大に伴い、ここでご紹介した以外の職種も募集しています。

少しでも気になった方は、こちらからご応募してください!
https://adologi.co.jp/recruit_contact/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?