見出し画像

Google Fi入門・その3実施

さて前回までのnoteを読んでいただいて「面白そうだから使ってみたい」との感想を持たれましたか? でしたらぜひ次の段階に進んでください。まずは無料でSIMを手に入れましょう。

Google Fiのサイト内の上記のアドレスに行きログインしてみてください。

Googleのショップとはまた別に「Google Fi」のショップがあります。そのページにたどり着くとこのような状態になります。赤の枠で囲ったところをクリックすると無料でSIMを入手するための個人情報を入力するページに移動します。日本の住所はもちろん入力できません。何とかしてアメリカの住所を手に入れておいてください。なんと送料も無料です。

https://www.bestbuy.com/site/google-fi-sim-card-kit/6325631.p?skuId=6325631

なお、アメリカ小売店のbestbuyにおいても販売しています。

https://support.google.com/fi/answer/6224695?hl=en&ref_topic=4596517

さて、晴れてSIMを入手できたとしましょう。次は端末です。できれば上記のページにある「Designed for Fi models(Google Fiのために設計)」の端末を入手したいところです。しかし単純にデータ用の回線だけ手に入れればよいと思われるのであればロック解除されているものであればどの端末でも利用できるとされています。

上記のサイトで自分の持っている端末でGoogle Fiが使えるかどうか確認することができます。

続いてSIMを刺す予定の端末にGoogle Fiアプリをインストールします。インストールしなくても使えることは使えるのですが、わたしの環境においてはこれを入れない状態では4Gで通信ができませんでした。これを使うと現在どれぐらいデータを利用しているのかを簡単に見ることができます。またウィジェットなども使えます。

こんな風に表示しておくことができます。どのくらいデータが使われたのか円グラフで可視化されます。

では、SIMをさしてください。

そのあとに、設定内のローミングをオンにします。それで終わりです。

Google Fiアプリを立ち上げるとこのような表示になって既に接続されているということがわかる状態であるはずです。

Welcome to Japanと表示されていれば正常に機能しています。

このまま成田から飛び立ってください。ごくまれに接続できないことがありますが、そのときは再起動してください。これで間違いなくアンテナをとらえます。

ね、簡単でしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?