見出し画像

カポック

気が向いた時にUPってなると

気が向かないとUPしないからダメだね!😂

よし。

毎日夜ご飯食べたらUPするルーティンにします!

自分への誓い!


WODチャレンジも引き続きUP!!

私は毎朝お散歩をしているんだけど

道に落ちてたこの子

画像1

調べたら

カポックという木からできるワタらしい!

カポックの実から採れる繊維は、糸に加工するには不向きで、燃えやすいという難点がある一方で、撥水性に優れ軽量である。枕などの詰め物やソフトボールの芯として使われている他、第二次世界大戦頃までは救命胴衣や救難用の浮き輪にも利用されていた。今でも、競艇業界や海上自衛隊では救命胴衣のことをカポックと呼んでいる。

近年、この繊維が油を大量に吸収することが発見され、油吸収材として使用されるようになった他、農薬・化学肥料を使わず、また、樹木を切り倒す必要の無いなどのことから、地球に優しいエコロジー素材としても関心が高まっている。

画像2

ほぐしてみると

すごい量のワタ☁️

カポックの実は一つ一つ手作業で種やゴミの分別をしなくちゃいけないから、今では簡単で低コストな合成繊維を使われる事が多く

カポックの木は伐採されていってる

んだって。

正直なところ

私には合成繊維を使わないで!作らないで!木を伐採しないで!という心のパワーはありません。

画像3

でも

この子、もふもふでめっちゃ気持ちいい☺️☺️

道端に落ちていた価値ある実🌳拾った私はラッキーだ!

このワタは、揚げ物した時用に大事にとっておきます!

そんな小さな事をあたりまえにしていきたい😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?