見出し画像

収穫

目次
成田山の書道展
日本橋の近江展・手仕事展について

成田山の書道美術館にいく。
新井光風先生の展覧会最終日。
厳重なコロナ対策のもと、入館。
作品をみると勢いのある線で書かれており押し迫ってくる感覚がある。
二階の作品がとくに熱気があるように見える。
これは作品の展示されている高さにもある。
通常私たちのだいたいの目線に合わせて作品展示されているのだが今回はその目線の2倍くらいの高さで展示されており、上から作品がが~ぁ~っと語りかけてくる感じだった。

また、図録でみた作品よりも小さく感じるもの、大きく感じるもの多々あり、作者がどのように古典に向き合っているかわかった1日。
また、古典の大切さと人間性を磨くことを再認識した。


日本橋の近江展、手仕事展について
その後近江展にて雲平筆を購入。
ハンケイ堂(感じが難しいので片仮名にて失礼します。)
さん

硝子工房、陶芸作家さんの手仕事展をのぞく
ハンケイ堂さんは、小筆の作りが丁寧。先が良くきくのと毛先がきちんと整っている。
安い筆によっては、お店によっては墨をつけたときにうまく纏まらない筆もある。小筆はなおさらである。
その中で筆の製作者の丁寧さがわかる。
惜しいのがあるとすれば、売場が狭く限られていたこと。
来店のかたが三人来たときに二人は待っていて、一人に接客で色々バタバタしていたようでした。
製作者さんは人柄は良く熱心な方のようなので場所が難点があったのかなというのをお伝えします。

硝子工房と陶芸作家さんのところは、
ものがとてもきれいなのとそれぞれ洗練されていて主張がすごい。
気軽にいこうよ。
私をもらって。
そんな声が聞こえてきそうな主張があってみていて楽しい。
それぞれの作家さんの作品を購入。
インスタなどにも投稿してみた。
自分自身発信するのはあまりしない方だがコロナ禍から思いきって始めてみた。
近江展手仕事展来週月曜日まで
日本橋高島屋本館8階にて開催中です。
作家さんや食器類たちとの新しい出会いが新鮮でとても楽しく刺激の多い1日だった。
あしたから色々がんばれそう。
そんな体験の多い1日



今日は色々勉強になった。

たまたま作家さん販売の小物を購入。
とても使いやすくていい感じ。
箸置きは小筆や墨を置くのに使用してもおしゃれ!!

久しぶりに料理する
イタリアン
ベジタリアン
モンブラン😋
目玉焼きではない🐧
箸置き 秋田の硝子工房窯硝さん
お皿  @ryo_clay さん
とてもリーズナブル
長く使います👌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?