見出し画像

「オメでたい頭でなにより2」勝手に全ページチラ見せ

2020.4.29にリリースされるオメでたい頭でなにより渾身の2ndアルバム「オメでたい頭でなにより2(通称オメ2)」のアルバムアートワークを担当しましたa designer inc.(ア・デザイナーインク)竹内光司です。オメでたのみんなには竹にぃ(たけにぃ)と呼んでもらっています。
前作オメ1のことも書こうと書こうと思っているうちにオメ2がリリースとなりましたので、順番的にはアレですが先にオメ2のことを書かせていただきます。



勝手に歌詞カード全ページチラ見せ!!!!!



・・・・・
ですが、買ってからのお楽しみ要素を大切にするためにモノクロでチラ見せしますね(笑)



ジャケット 裏ジャケ オビ
ジャケットデザインは既に公開されているように初回盤、通常版でデザインが違います。金色をイメージした初回盤と春にリリースされた作品なので春をイメージした爽やかな通常版の二種類。

アートボード 1100

前作「オメ1(オメワン)」と同様に、アルバムタイトルロゴがあります。
OMETWOと積み木のような文字で書いてあります。

アートボード 4100

前作「オメ1(オメワン)」にもあったオリエンタルな雰囲気の謎のデザインですが、実はこれ、「オメでたい頭でなにより」となっています。「弐」が無理やり「なにより」になっている。

アートボード 2100

オメでたのロゴは「オメでた」という4文字で構成されているものですが、ジャケ裏には寿の旧字体「壽」をオメでたらしくアレンジしたものを仕込んでいます。その他、ジャケ裏はいろいろと仕込んでいますので、実物を手にとって是非見ていただきたく・・・!!!


アートボード 3100

オメ2に倣い、オメ通と書いてあります。オメ2を聴き込んでオメ2通になろう。


アートボード 5100

メンバー紹介部分は、↑こんな江戸時代の「文字絵」という文化に倣ってデザインしてあります。


01:頑張っていきまっしょい
アートボード 6100

『オメでたい頭でなにより2』勝手に全曲解説!でも奥“ボウイ”昌史さんが触れているように、某ウイルス以降の世界を生き抜くためのオメでたからのメッセージが集約された歌であり、多くの人に伝わり勇気付ける歌だと思いました。人々の心を鎮めるお経のような役割を担っている歌だとも。この曲のアートワークは私が受けたそのようなイメージを形にしました。とても心に響く歌ですが、オメでたらしく笑顔になれる力も持っているため、賀宴(祝いの酒盛り、祝宴)というオメでたい言葉に読めるけれど「がんばっていきまっしょい」と読めるタイトルロゴを制作しました。早く世界が落ち着き、皆で笑顔で祝いの宴ができる日が来ますように。

02:今いくね
03:踊る世間もええじゃないか

アートボード 7100

02.踊る世間もええじゃないかの印象的なコーラスパート「豆(そい)喜(じょい)」をドカンと見せつけたいと思ったですが、既成フォントではどうにもセクシーさに欠けるのです。長体(フォントを細長くする)などしても全然ダメ。なので、この部分は手作りしました。
先行配信中


04:乾杯トゥモロー

アートボード 8100

2019年7月にリリースされたシングル「乾杯トゥモロー」でも使った「ちんちん紋」です。ライブやMVで振っている旗にあるやつです。
よく見ると、、、やっぱり ちんちん 紋です。


05:God luck -運神-アートボード 9100

「ちんちん紋」を受けての「うんこう紋」です。
よく見ると、、、やっぱり うんこ う紋です。


06:SIX ON THE PACK (DJデンジャー◎ティガー feat. ザ・そふとたっち)
アートボード 10100

筋肉隆々の彫刻に合うような、石碑に彫ってあるようなタイトルロゴを用意しました。プロテイン飲んで筋肉隆々になりましょう。カッチカチやぞ。
「SIX ON THE PACK(DJデンジャー◎ティガー feat. ザ・そふとたっち)」 Music Video | “SIX ON THE PACK"


07:ザ☆キュ~ティクルピーポーアートボード 11100

「キュルン」という歌詞をキュルンとさせました。
キュルン キュルン ザ⭐︎キューティクルピーポー。
「ザ☆キュ〜ティクルピーポー」MusicVideo | “The Cuticle People"



08:四畳半フォークリフトアートボード 12100

2019年7月にリリースされたシングル「乾杯トゥモロー」のカップリング曲だったので、そのときも「四畳半で何がデザインできるか?」を考えましたが、今回は四畳半の幾何学感を活かすデザインを目指してみました。このアルバムのアートワークの中で一番頭いい系のデザインになっています。

※【お詫び】入稿後に気付いたのですが、このページは数カ所デザインミスしております。。入稿直前でデータ整理したときに見落としたやつだ。。みなさん、すみません。。許してください。。m(_竹_)m


09:哀紫電一閃画像22

アニメ「ケンガンアシュラ」のOP曲にもなっているこの曲。かっこいいアニメに見劣りしないかっこいいページにしたいと思いデザイン。ちなみに歌詞にある「今日せんのかい 狂信のダイブ」で閃いた案。二代目寿マンも登場。
先行配信中


10:週末ゥッッッ★トビマ~ス!!
アートボード 13100

一聴して、この曲はこれからのオメでたの基準になる一曲となる気がしたのです。曲はかっこよく、歌詞は面白く、遊び心もふんだんで…と書くとオメでたらしいのだけれど、今までのオメでたにはありそうでなかった一曲。愛が詰まっています。その愛を私なりに咀嚼し、私がこれから担当するオメでたのアートワークの基準にもなるような歌詞カードデザインにしました。愛が詰まっていますので、この歌詞カードは是非見てほしい。愛です。


11:ピーマン
アートボード 14100

この曲も既成フォントだとどうにもこうにもピーマンなので、手描き文字のタイトルにしました。すごく心に沁みる歌なので、童心に帰り大人になるってなんだろうなと考えながら歌詞カードを見ながら聴いてみてほしいです。
先行配信中
「ピーマン」 Music Video | “Green Pepper"


クレジットページアートボード 15100

オメでたを支えるチームオメでた。その形態を大名行列になぞらえデザインしました。神輿担ぐぞオラァ!


アートボード 16100

疫病が流行する。私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ。


初回特典ステッカー画像17

画像18

画像19

#socialdistance
#washhands
#masks


勝手に宣伝のために作ったアートワーク画像20

#stayhome


勝手に宣伝のために作ったアートワーク その2
画像20

勝手に宣伝してました。

というか、某ウイルス騒動が落ち着くまでは、きちんと距離を取り、手洗いして、マスクして、家にいましょうね。



以上です!
このような記事でアートワークの魅力は1/10も伝わらないのは重々承知ですが、伝わらなくてもやれないことはあるし、ステイホームの今、やるべきだと思いました。もちろん実際に手に取って隅々まで見ていただきたい私のアートワークとしても渾身のアルバム「オメでたい頭でなにより2」をよろしくお願いします!

ちなみに、初回限定版に同梱されているDVDのOMEDE HOUSEは泣けますし、wosushi★BOYSはバチクソおもしろいので、初回限定版がめちゃくちゃお得です。テッテレー!!愛くるしいやつだなオメぇは!!



愛しかないボランティア活動(低予算案件でも超全力で立ち向かったり写真を撮りに自腹で遠征したりなどなど)も多い私に愛のあるサポートをしていただけたらとても嬉しいです。愛のみで活動している才能ある人たちを応援するために使わせていただきます。