読書について

読書について思うことを自分なりにまとてみました。

なぜ読書するのか

僕はストレングスファインダーによると強みのトップが学習欲になるぐらい、学びに貪欲な性格みたいです。学びというか、色んなことを知りたい・人に会いたい・知らない世界に行きたいっていう欲がかなり強いんです。

本はそんな僕の欲求を満たしてくれます。

ストレングスファインダー

本を読むと色んな人の考え方や知らない人、出会えるはずのない人の考えに触れられて、その度に自分や自分の置かれた状況・環境と比較することで、困難の乗り越え方を用意することができます。

もちろん自分だけじゃなくて、人にその意見や考えを提示することもできます。

自分では思いつかないような考えにも触れられるから想像力が上がると思いますし、逆に共感する力、理解する力もついたと思います。

たまに友人から「人の意見を否定しないよね」って言っていただくのですが、これは確実に読書のおかげで、色んな考えやその人にも立場があることを知ってることが大きいと思います。だから、否定しないというか、否定できない。

でも何より大切にしてるのはやっぱりワクワクする感覚で、ページを読み進めていくうちに次はどうなんの??何を教えてくれんの??って気分になるのが楽しいです。

何を読んでいるのか

サッカー系・自己啓発・ビジネス書・漫画・雑誌・小説・エッセイ 

このあたり、雑多に読むのが好きです。

小説は幻冬舎から出版されてる恋愛小説がおすすめです。笑

#宮本書店 で僕の本紹介のインスタも継続しています。

これ

ちなみに本は紙派、電子書籍派論争があるのですが、僕は断然、紙の本が良いです。

理由は紙の本の匂いと、本の質感です。

あとは今自分がどこまで読み進めたのか、どの位置にいるのかが肌感覚として分かるのも良いと思います。

いつ・どこで読むか

基本的に毎日本を読んでます。

逆に本を読まない日がなくて、どんなに忙しくても何かしらの本を家かカフェ、特に電車で読むようにしてます。

電車では行き先が決まっているので時間制限が設けられ、かつ適度な雑音があるので読書に最適だそうです。

どう読んでいるか

付箋貼ったりメモしたりする人もいると思うんですが、僕は本には一切傷をつけたくない派です。

理由は二つあって、一つは本を汚したくないこと、二つ目はメルカリで売れなくなるから。笑

本はソッコー買ってソッコー読んで、ソッコーメルカリに出す。

これが一番コスパ良いんじゃないかと思います。

しかもメルカリの相場で、大体その本の充実度や面白さが分かります。

やはり高値でやりとりされている本ほど良書な印象で、学びも多いと思います。

なので良書を買って読んで即売れば、購入金額と売った金額の差額(約100円〜500円前後)のみの出費となるので、これはおすすめです。

繰り返しになりますが本屋でこの本買うか悩んだら、メルカリをまずは見て(メルカリで買うのではない)確かめて、買ったらソッコー読んで、ソッコーメルカリに出す。です。笑

ちなみに本の読み方の本も結構面白いです。

(これによると本はノートだと思って汚せって書いてますが、それは実行してません)

どれくらい読んでいるか

多い時は週に2,3冊くらい読むときもあります。

ただ自分は10冊くらいを同時並行で読むので、月あたりで10冊を読破するといったイメージです。

今年は月毎にテーマを決めて読むのもいいなと思っていて、月に100冊くらいは少なくとも読みたいと思ってます。

おまけ

アウトプット問題

個人的に本は浴びるだけで価値あり派ですが、やはり少しでも自分の糧としたいなら読んだ本のアウトプットした方がいいと思います。

方法はなんでも良いと思いますが、人に話したりnoteやインスタに簡単なあらすじと自分がどう思ったかを書くのが良いんじゃないかと思ってます

特に後者だと後から自分でも見返せますし、記録として残るから気持ちいいのでオススメです。

オススメの本について

この人にはこれおもしろいと思ってもらえるだろうなという時に、ピッタリな本を紹介できるようになりたい。

最後に、最近読んだ本で出会った言葉を紹介して締めたいと思います。


"どんな本もそうだけど、書物そのものに力があるというよりは、あなたがそういう読み方をしたっていう、そこに価値があるんだよ"


この本はとってもオススメです。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?