AIにおまかせのSBIラップをやってみた

去年から気になっていたAIの運用のラップですが
今年から初めてみました。

私はSBIの口座を持っているのでSBIラップをやってみる事に。
コースは2通り
・AIにお任せ
・匠にお任せ
匠もいいけど今回はAIにお任せ!

そもそもラップって何か知らなかったのですが、『カズレーザーと学ぶ』の株の回を見た時にAIに運用してもらうってのを知りました。
確かにSBIからお勧めメールとか入ってたかも。

という事で調べてみた所
お金をポンと渡して全部お任せするという投資方法なんですね。
「カズレーザーと学ぶ」の株回を見てた時に『もうテスタさんにお金預けて運用してもらいたい!』って言ってたアレのAI版ですね。
運用費用と信託費用を支払わなければいけないけどいい感じにリスク分散した銘柄(というか信託&債権&金&不動産)を買ってくれるわけですがーー
AIが下がった銘柄・上がった銘柄などを計算して保有比率を見直しプラスが多く出るように月1回調整してくれるというシステム。

ラップ口座は色々な会社でやってますが
SBIは運用手数料がお安い(年間0.66%)
運用費はーー例えば100,000円を預けたとして
100000×0.66(%)=660円
年間660円
これを365日で割って1日1.808円
毎月月末に支払うので1カ月約54.3円
SBIラップは信託を買ってるので信託手数用も払います。
信託手数料はよくわからないけど、説明を読んだら運用手数料と信託手数料を足しても年間1%未満程度って書いてあったので10万円を運用しても年間1000円くらいですね。(運用資金の0.66%なので日々金額が変わりますが)
1年で1%以上の利益を出せばプラスになる計算です。

実績はーー
SBIラップーー1年で11.79%(2022年に初なのでそれ以降の実績はナシ)
ウェルスナビーー1年で14.94%(3年で45.07%、6年で64.96%)
ロボプローー1年で12.55%(3年で55.67%)
ラップ運用は長期で預ける方が利益が出るというので10年くらいあずけておくと2倍になりそうな勢いですね。

SBI証券だとHPのトップページからROBOPRO口座も開く事ができます
ってか最初これをやろうと思ったんだけどSBIラップでもいいかなーって思ってそっちにしました。(楽だし)
米国株、先進国株、新興国株、米国債、ハイイールド、新興国債、金、不動産
ロボプロもSBIラップもこれらでリスク分散してます。ってか日本株は?
特に去年から今年にかけて日本株だとおもうんだけど、この中のどこかに入ってるのかな?
NISAで積み立てで日本株とかだと大暴落でも若干安心できるけどなんかドル円高いので若干不安です。
口座を作って運用が始まるまで日数がかかるので今の所運用2日目。
これって株と同じように高い時に解約すればいいのかな?半分だけ解約みたいな事ができるのかな?
そもそも信託がよくわかってないのでラップとか色々良く分からないです。
という事で放置一択!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?