アニメのOP・EDで好きなヤツ

いつも飛ばしてしまうアニメのOPとかEDですが
映像が好きで飛ばさず最後まで見てしまうアニメのオープニングやエンディングを紹介します。

ほとんどのアニメのOPはアニメの内容に沿った作りになってるのでつい見てしまうものが多いのですが、話数を重ねると飛ばしてしまいます。(あまりリアルタイムで見る事がなくて、アマプラとかパラビとかdアニメで見てる事が多いので)
でも、何回同じものが流れても絶対に見てしまうアニメのオープニングがいくつかあります。

『ハイキュー!!』 シーズン3のオープニング『ヒカリアレ』

バレーボール漫画『ハイキュー!!』の宮城代表を決める白鳥沢との闘いのアニメです。
県で一番強いチームと昔は強かったけど落ちぶれた烏野との対戦の状況をぎゅっと凝縮した感じのオープニングで鳥肌立ちました。
ハイキュー!!のアニメのオープニングは全部構図がかっこいいのでつい見入ってしまいます。

『アルドノア・ゼロ』のエンディング 『aLIEz』

ロボットアニメです。
アニメの終わりとエンディングの映像と音楽の入り方がかっこいいーーー!って思いました。つい毎回見てしまいます。
音楽も好き。

『ドリフターズ』のオープニング Gospel of the Throttle 狂奔 Remix Ver.

何がいいって、キャラクターが止まってて、髪とか服とか一部が動いてるアニメ映像が単純に大好きだから!!
動画で0:27くらいからの映像。
こういうアニメの動画がなんか大好きで、私にはこういうのが流れるとずーっと見てしまう習性があるのです。

『十二大戦』のオープニング 『ラプチャー』

これも「ドリフターズ」のオープニングと同じ理由で好き。毎回見てしまいました。


という事で、音楽が好き!というアニメのOP・EDも数多くありますが、今回は映像が好き!ってアニメのOP/EDを取り上げてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?