子供の成長〜育児日記〜


お疲れ様です。
昨日は宣言通りゴロゴロ〜ゴロゴロ〜?
ずっとストレッチしたり少し筋トレしてみたりして久しぶりにのんびり過ごしました。
今日も特に特別なことはせず、のんびり過ごせました。


流石に昨日と今日は冬を感じました。
保育園の送り迎えだけで私も娘も手がかじかんで真っ赤っか。

さてさて久しぶりに育児日記でも。
まずは最近の息子は、3歳9ヶ月になりました。
日中はパンツで過ごせてトイレも行けますが、家では甘えてきて「トイレ〜」と言われて一緒に行きます。
外でのトイレがなかなか行きたがらず、なんとか説得するか、ギリギリの漏れる寸前でしょうがなく行くスタイルでございます。


言葉の方は3歳すぎから喋る言葉も増えたりと段々と会話らしくなってきました。
それと同時に少し小生意気になってきました。笑


あとおもちゃの遊び方も変わってきてブロックではなかなかの発想力を発揮してくれてます。
(さすが私の息子!)
クリスマスでレゴをあげたので、最近はレゴでも遊んだりして自分の好きなように作ってます。
時々思い通りにいかないと「ぎゃーーー」となっていますが、そっとしときます。
以前にも思い通りにならずに泣いたりして騒いだ時に、「どうしたの?かーか手伝う?」と言ったらスイッチを押してしまったらしく余計にひどくなりました(なんでやねん笑)
本人は自分でやりたいんですよね。
なので思い通りにいかずにイライラしたり泣いたりしてもそっと見守ってます。
どうしてもできないと声をかけてくれるのでその時だけ対応します。


保育園では友達とも仲良く遊んだりしてるみたいです。
そして彼女?とも相変わらずラブラブなようで週一程度で彼女との出来事を先生から報告を受けます。
昨日もお昼寝から起きたら、彼女の手を引いて一緒にトイレに行き、手を繋いだまま一緒にスリッパを履いて、ドアを開けてあげてここに入りなと誘導していたそうです!笑
(待って待って、人のお世話するなら自分のことも自分でやってくれよ!byかーちゃん)
そして日中は彼女から息子に抱きついたりと仲良しだったみたいです。
まさか今だにそんなに仲良しだとは1年前は思ってもないです。
1年後がどうなってるか楽しみです。


でも家でも妹の世話をしてくれます。
お世話したい時期なのかそういう性格なのかはわかりません。
とりあえず妹の面倒も見てくれたり遊んでくれたりして癒されます。
(本当にこれは癒される!)
下の子の面倒とか見てくれると思っていなかったので余計にジーンときます。


娘はというと、1歳3ヶ月です。
まず11ヶ月頃にずり這いからハイハイになりました。
それと同時ぐらいにつかまり立ちかできるようになり、1歳過ぎてからつかまり立ちしながら横歩きをしだして、1歳2ヶ月ぐらいで高速ハイハイができるようになり、最近初めて立ちました!
その立ち姿を見たのは5回あるかないかぐらい。
そんな感じでマイペースに成長を感じてます。
息子の時もハイハイまでは平均的な成長だったのですが、つかまり立ちからは急にマイペースに。
息子は歩き出したのは1歳半の時でした。
でもハイハイ時期は長く過ごしてほしいのと、正直私も楽なのでまだマイペースでいいよ〜。
離乳食の方はもう完了かな?
というか離乳食っていつまでのこと言うの?笑
ごめんなさい…知識不足です。


お喋りは1歳2ヶ月ぐらいから喃語がよく言うようになり、たぶん初めてのハッキリ言った言葉は「ワンワン」。
そうなんです。娘は犬大好きです。
実家の柴犬と会うと「ひゃーー」とか言ったりして足をばたつかせて嬉しそうです。
公園で犬を見かけても「あっあっ」とか言って嬉しそう。
それを見て私も嬉しい。
基本的に動物がテレビに出ても喜びます。


あとなんといっても、服の脱ぎ履きと歯磨き!!
もおーーー!!100点!
服の脱ぎ履きの時は自ら手と足を通してくれたりと動かしてくれるのでこちらも大変楽でございます。
そしてなんと言っても歯磨きだ!!
息子は歯磨き大っ嫌いです。(現在進行形で前よりはさせてくれるようになりました)
娘は逆に歯磨き大好きなので歯ブラシを見ただけで口を開けてくれるし寝っ転がってくれます。
兄妹でもこうも違うか!笑
本当に10人いたら10通りの子育てがあるよと言われましたが、まさしくです。


でも息子よりは今の時点ではかなりおてんば娘です。
しかし注意して「めえよ〜」と言うとすぐ降りてくれたりやめてくれます。
私も3人兄妹の末っ子なのでわかりますが、下は上を見て育つんだよね。
(いや、それにしても早過ぎるだろ!)
兄妹仲で言ったら仲良いんじゃないかな。
このまま大きくなっても仲良くしてほしいと思う親の願望です。
ちなみに私は次男とすごく仲良しです。笑
(聞いてないっちゅーねん)
学生時代は友達からブラコンと言われていました。笑
(はっ笑)
今でも普通に仲良しで、それぞれ子供を連れて公園に集合したりします。
その時は旦那氏もいますよ。
旦那氏とも仲がよろしいです。
(話しだいぶそれてるな)
まあとりあえずそんな先のことはわかりませんね。笑


そして娘が猛烈に可愛すぎる!
可愛いしか言ってない気がします。
娘とは大きくなっても仲良くしてほしい〜。
これも願望です。
娘のお気に入りのうさぎのぬいぐるみがあるのですが、それを抱き寄せてぎゅうぅっとしてる時の娘がたまらなく可愛すぎる‼︎
そのうさぎの耳を掴んで、クレヨンしんちゃんのねねちゃんばりに一緒に連れ回してる時があるのですが、それもまた見てて面白いです。
うさぎだけではなく、ペンギンとカメもお気に入りです。


そんな成長記録でした。(成長記録…?笑)


おわり



この記事が参加している募集

#育児日記

48,724件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?