最近というよりずっと前から思ってたことがあります。
保育園の送り迎えの時に靴を脱いで部屋に入ります。
私たちの靴箱などはないのでそのまま部屋の前に置いておきます。
私は必ず靴を揃えて向きを変えます。
でも周りの親御さんたちを見ると脱ぎっぱなしのまま上がってる方が多いです。(わおっ)
これが私は気になってしまいます。
むしろ靴を揃えて上がる人の方が少ないか半々ぐらいの割合です。(多くないか?)
ここで思ったのが、別に家じゃないし保育園の送り迎え時なんてほんの少しの時間だしよくない?と思っているのかな?など考えました。
が!私からすると時間や場所なんて関係ありません。
どこでも靴を揃えて向きを変えるなんて当たり前です。
でもいかにせ多いので私が気にしすぎるのかな?と思いました。


私はそういったことにうるさい家庭で育ったので余計に敏感かもしれません。
とにかく言われたのは、人の家に行ったら靴は揃えて向きを変えて上がれ、お邪魔します、お邪魔しました、挨拶をしろ、いただきます、ごちそうさまを言いなさい、ご飯粒は絶対残すななど、うるさく言われました。
あとは靴のかかとも踏むな、踏んで歩くな、音を立てて歩くな、しっかり履きなさい。
言えば言うほど出てくるのでこのへんでやめます。
と、まぁ色々と言われて育ちました。
今となっては口うるさく言ってくれた両親に感謝です。


保育園だけではありません。
友達でもうちに来たときに脱いだままで上がる子がちらほら…笑
注意しようか迷いましたが、しませんでした(笑)
そんな中だいぶ前に旦那氏の同僚が8人ぐらい?うちに来たときにビックリ!!
キッチリ、ズラッと綺麗に並べられた靴たち‼︎
なんということでしょう。
ビックリしました。

そうそう、なので保育園の送り迎え時にいつも他の方の靴を見てしまいます。
靴のかかと踏んでるとか論外。
きっとこういう親御さんとは合わないから近寄らないようにしてます。
ちなみにクロックスもちょっとなぁ…

そうそう!クロックスといえば!
だいぶ話し変わります!
この前私が誕生日の日にバックを買いに行ったのですが、それこそそこのお店にはクロックスで入るようなお店ではありません。
初めてクロックスで来店してるお客さんを見ました。
身なりも私から見て部屋着!
奥様と一緒に来てて、奥様が買い物をされていました。
旦那氏もビックリ!2人でビックリ!
でもそういう人って本当に場所とか自分の身なりとか気にしないんだなと思いました。
そしてその奥様も気にしないんだなと思いました。
わかりませんけどね。ここで色々妄想してしまいますよね(笑)
例えば、奥様は自分の欲しい物だけ買いたい。そして旦那はファッションに興味もなければブランドなんて全然知らない。となればやっっすいものだけで仕立てたり、ボロボロになるまで着させたり。
ちなみに旦那さんのズボンはネイビーのスエットでしたが、腰のゴムあたりなどが剥げてきていて少しボロボロでした。(わおっ!)
こんな人もいるんだなと思えば、素敵なご夫婦もいらっしゃったりと人それぞれでした。


話しがだいぶそれましたが、私が気にしすぎなのかしら?
まぁ誰にも迷惑かけてるわけじゃないからいっか、と思ってます。


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?