マガジンのカバー画像

捨牌三種・音声教材一覧

40
捨牌三種として出している音声教材(インタビュー含む)の一覧マガジンとなります。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

あだちの捨牌三種|アフィリエイトで独立した手法ー小森編Vol.1「銀行員からの転身」|ライターと考え方編

あだちの捨牌三種|アフィリエイトで独立した手法ー小森編Vol.1「銀行員からの転身」|ライターと考え方編

アフィリエイトで2年以上かけて実践。銀行員という堅い仕事から転身して遂に独立を果たした小森くんとの対談音声となります。

※音声部分は有料となりますが内容の一部は文章にて記載しております。(いつもよりも長く1時間を超えるものとなっています)

・どうやってアフィリエイトで独立するのか
・いくら位の稼ぎで独立に至ったのか
・1サイトで独立に至るための手法は何なのか

この辺りをVol.3までの全3話

もっとみる
捨牌三種|小森編Vol.2|上位表示をする為に必要な「検索意図」の具体的な書く順番

捨牌三種|小森編Vol.2|上位表示をする為に必要な「検索意図」の具体的な書く順番

アフィリエイトでの独立を果たした元銀行員の小森さん。前回は「外注」と「考え方」を軸に話を進めましたが、今回は実際のノウハウに突入です。

第1話を聞いていない方は下記
⇒銀行員から転身|アフィリエイト独立の道【小森編Vol.1】

特に重要なのが「検索意図」の部分にあるでしょう。少し聞いただけだと「知っている」なんて感じるところもあるのかもしれません。しかしながらよく聞いてアナタの持っているサイト

もっとみる
捨牌三種|小森編Vol.3|最初は成約までの障壁が低い広告を選ぶ。知識の低い人に向けた記事作成

捨牌三種|小森編Vol.3|最初は成約までの障壁が低い広告を選ぶ。知識の低い人に向けた記事作成

最終回となる小森さん編の第3話となります。1話と2話を聴かれていない方は下記リンクより移動下さい。

⇒【小森編Vol.1】銀行からアフィリで独立した男
⇒【小森編Vol.2】上位表示は「検索意図」へのこだわりで可能

3話となる今回は「内部リンクの重要性」や「再インデックスの話」また「使用しているツール」などが登場します。その中でも一番抑えて欲しいのが「ジャンルの選定時の商材選び」と「誰に向けて

もっとみる