見出し画像

【声劇】私立タングトゥイスタ学園(2人用)

利用規約:https://note.com/actors_off/n/n759c2c3b1f08
男女不問=2
約10分~
上演の際は作者名とリンクの記載をお願いします。

***********************************************

進路指導月間の先生に教頭先生が気にかけている声劇です。
ご自由に読んで頂いて大丈夫です──が、ルールがひとつ!
「がんばってください」!!!

***********************************************

【登場人物】
部下:男女不問。 どんな仕事でも、諦めないで最後までやりとげる努力家。
上司:男女不問。 部下を気遣い、優しく励まし、相談に乗ってくれる教頭。

**********************************************

教員:「ふぅ〜……疲れた」

教頭先生:「お疲れ様。君のクラスの進路相談は、全部終わったのか?」

教員:「あっ教頭先生、お疲れ様です。いえ、まだ前半が終わっただけで……」

教頭先生:「そうか、後半も……ん? 浮かない顔をしているが──何かあったのか?」

教員:「えぇ、建築の学校に進もうとしている浅井君が『青い家をおいおい売って、その上へ青いあおいをおいおい植える』為に『住みやすい部屋広い部屋。住みにくい部屋せせこましい狭い部屋』のどちらかに一人暮らしすると言ってまして──だから『バナナの謎はまだ謎なのだぞ?』と『次はアンドロメダ座だぞ』を執筆した『心身症しんしんしょう自律神経失調症じりつしんけいしっちょうしょう骨粗鬆症こつそしょうしょう』の『手術中、シチュー死守しつつチャーシューしょっちゅう試食する小卒しょうそつ小説家』の弟はどうするんだって尋ねたんです」

教頭先生:「ほぉ確かに、浅井君の家庭は少し複雑ではあるから、簡単に進路を決められないね。それで彼はなんと言ったんだ?」

教員:「『京の狂言師が今日東京経由で京から』来て『キュウリ急に9本食う子急増』する中『急遽狂言』の『隣の客はよく柿食う客だ、客が柿食や飛脚ひきゃくが柿食う、飛脚ひきゃくが柿食や客が柿食う、客も飛脚ひきゃくも柿食う客飛脚きゃくひきゃく』と『歩き油炙りカルビ空振り』という演目を『兄弟で共演して、京の故郷へ九州経由で今日帰郷』したって人もいるんだから、俺の自由だろ!! と……」

教頭先生:「そうか。夢を追う生徒を応援する……それが先生の役目であり、使命であると常に言ってきたが、中には複雑な家庭で育った生徒もいる……難しい問題ではあるな」

教員:「それもそうなんですけど……原因は『夢』とか『目標』ではないらしいんです」

教頭先生:「ん……どういう事だ?」

教員:「『めちゃめちゃビチャビチャ美術準備室で、美術部の美少女』と有名な学校のマドンナ的場まとばが、『赤色藍色青色飴色アサギ色茜色、色々カラフルな色』の『オオナタデココ、コナタデココ、ナカナタデココ』が好物の『赤雨がっぱ青雨がっぱ黄雨がっぱ茶雨がっぱに桃雨がっぱ』を重ね着した加藤と『怪しくいやしくうらやましい。優しく悔しくて、でもいやらしく楽しそうに』『とろろ芋を取る苦労より、とろろ芋からトロッとしたとろろ汁をとる苦労』について話していて、その邪魔しようと飛び込んだ所『俺の故郷はコロラドだ。コロラドだぞコロラドなんだぞ!!』と一蹴いっしゅう……的場まとばからも『マサチューセッツ州』産の『硬い暖かい高い肩叩き器』を投げつけられたそうです」

教頭先生:「それもまた青春……辛いな。しかしそういう失恋を乗り越えて、少しずつ大人になっていく。寄り添ってあげるのも、我々教師の……いや、大人の役目なのだと……私は思う。
それで君は、どうしたんだ?」

教員:「先日『エイの絵塀えへいだった衛兵(えいへい)の家々の塀(へい)』に『坊主が屏風風びょうぶふうに帽子で上手に暖か片目カタツムリ』の絵と『竹垣に縦書きの竹立て看板立てかけたかったが、横書きの竹立て看板立てかかっていて縦書きの竹立て看板立てかけられない高井と竹井』の絵を描いた『最新最先端技術、熟練技術者新進技術者が在籍中の視聴覚室』で『これが今日の教科書、こちらが昨日の許可書、教科書許可証、許可証教科書』に『北から来た右ミニ耳キャタピラカピバラ』を添えて渡しておきました」

教頭先生:「そうか……学生時代の恋愛も良いが、今は学業優先。きっとその先にまだ良い出会いがある。今が頑張り時なんだという君のその気持ち……浅井君に届くと良いな」

教員:「そうですね……」

教頭先生:「じゃあ後半も、君なりに頑張って来なさい」

教員:「はい、行ってきます」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?