相手に対して上から目線で言うと上手くいかない。



相手に対して上から目線で言うと上手くいかない。

相手は良い思いはしないからです。

アズイフの法則で相手が世界で一番の人とみなして
接することでそうのとおりの人になる。


織田信長は泣かぬなら殺してしまえホトトギスと性格を表されるように

強引に相手にしむけると自分にその強引が向かってきます。
相手にしたと同じように自分に跳ね返るのがこの世の法則なのです。

織田は部下に謀反を起こされ殺されました。

部下に強い口調であったたからかもしれません。

相手を殺そうとすれば相手も自分を殺そうとします。
自分が相手にするように相手も自分にしてくるなら
相手に優しく接してみることです。

作用反作用の法則というものがあります。

これは壁を強くたたけば手が痛いです。
壁も同じくらいの力でたたかれているということです。


作用した力が反対に作用されるということです。

だからこそ自分の言葉や、接し方、良心などをもっていれば自分に自ずと返ってきます。



いまから自分が放つ言葉や態度や接し方をまるで自分にするかのようにしましょう。

自分がして欲しいことを相手にするということです。

こうすることで私達はより幸福になります。

富を引き寄せる科学的法則
https://amzn.to/2XowE32







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?