20210219_0819 お客さん説明

今日の昼過ぎにやる。
僕はしない。厳密には背景だけ話す。

今回は僕に喋らせるとお客様を困らせると上の人は判断したらしい。
理由は、僕に日本語を適切に選ぶ力がない事と資料作成する余裕がないくらい報告内容が芳しくないから。
だと思ってる。

一つ目は、本をもっと読みましょう。文をもっと書きましょう。で解決するといいな。(誰か日本語が壊滅的な人に一から出来るようになる方法あったら教えてください。)

二つ目は、解析にそれだけ時間を回したかったと言うことでもある。
費用対効果を考えるとーー自分の知識と経験のための費用という事になるだろう。

勤め先は一点ものを作ってる会社、という触れ込みになっているが、それはつまり相手の注文あっての品物になるわけである。
相手は最初必然的に一社だけになって、そこに特化したものが出来上がってしまうと、次に繋げる時にスムーズに転換ができてないのではないか。

ソフトウェアをメインで売る会社ならいいのだが、ソフトウェア開発をする人がほとんどいない。
チームすら組めない会社になっているため、そうはならないだろうと感じた。

会社の特徴なので仕方ないと言えば仕方ないのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?