見出し画像

クリップオンストロボ、アンブレラ撮影方法

●まずはクリップオンストロボの説明から

・ETTL/TTLは、オート(A)で光量調整してくれるモードです。さらに+–で微調整可能。

・マニュアル(M)は、全て自由に調整するモードです。

・光量は以下の順に強さが変わります(ETTL/TTLモード、マニュアルモードのどちらも共通)
1/1(フル発光)、1/2、1/4、1/8、1/16、1/32、1/64、1/128、1/256
※1/32〜1/64ぐらいがおすすめ
※間3段階で微調整可能

●撮影準備〜撮影

①クリップオンストロボ、ラジオスレーブ、アンブレラを設置

②クリップオンストロボ設定
1/32〜1/64ぐらい

③アンブレラ位置調整

④カメラ設定
SS1/125、F4〜5.6ぐらい、ISO200〜400ぐらい

⑤撮影、調整
F値、ISO調整


クリップオンストロボは、高価なものから格安まで幅広くあります。
格安でも十分使えるものがたくさんあります。


初心者でも挑戦しやすいライティングですね!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?