AoZ#317 プレイ記1同盟WRDに加入後

English translation (machine translation) is here.

前話:AoZを始めた理由

 前回の記事、嘘ついてました。10/1に加入していたようです。LOSakaSNKさんから基本を教えてもらっているのをスクショ取ってましたが、日付が10/1でした。記憶を捏造してしまい、申し訳ありません。スクショベースで話した方がよかったですね!

 ぶっちゃけ、私はこのゲームがよくわかっていませんでした。TAは理解できたのですが、編成が複雑怪奇です。戦闘アニメでのログを見てわかったのですが、兵種(バイクとか歩兵とか戦車とか)ごとに攻撃判定があるのですね。前衛1体だけ置いても全力でそれを攻撃するアホな軍隊とゾンビ達だとは思いませんでした。1体だけの前衛なんて無視して普通、後衛狙いますよ。ゾンビによっては中衛を無視して後衛に来てたりするので、ヘイトシステムがあったりするんでしょうか? 調べる気もしないので放置してますが……私は平和主義者なので農業ができたらいいのです。

 同盟の皆さんが色々教えてくれて色々判明して感謝してます。ただ、私は団体行動が苦手なんですよね。キレたら速攻やらかします。相手の強さ? そんなの気にして殴るの面倒です。偵察とか殆どしませんからね、私。
 私とその仲間に敵対するかどうかだけが重要であって、別に結果なんてどーでもいいんです。ただし、敵対しない限りは安全ですのでご安心下さい。元々の仲間であっても一定であれば敵対しても配慮したりします。まぁ? 我慢ならない人がいるわけですけど。その人がいなければ私はこのnoteを作らなかったでしょう。

 そんなこんなでワールド317の大統領戦。私の所属する同盟WRDとしては戦争をして勝ち取るべきだという主張。他の同盟は合議の上、戦力を減らさずに発展すべきだという主張。
 私はどっちが正しいかわかりません。ただ、所属しているからには同盟の判断に従うまでです。
 戦況はぶっちゃけよくわかりませんが、翌日早朝よりの用事を抱えての深夜の参戦だったので途中で抜けると宣言していました。『一番近くのタワーを攻撃する』という指示通りにやったのですが、攻撃するタワーを間違っていたようです。

 このゲームで本格的な攻撃行動は初めてだったのですが、損失がかなり出ていました。病院をフル稼働させても戦力は戻りませんでしたし、居ても無駄なレベルに弱体化していたので私はゲームをそっ閉じしました。

 戦場に残った人の戦意を下げかねないと思ったからです。次の日、同盟チャットで上記の理由でゲームをそっ閉じしたことを謝罪したところ、某方に猛火の如く怒られました。私も集団戦をするゲームは初めてではないですし、その方の仰ることも一理あるとは思ったのです。無言落ちは確かに無礼であったとは思います。でも……今でも思うのですが、TAの足しにもならないプレイヤーは居てもしょうがないと思うのです。使っている端末も悪いのか、頻繁にフリーズして落ちてましたし、ゲームにならないレベルでした。あんなにプレイヤーが集まったら駄目です。

 ま、思い切り怒られたので戦力を戻すしかないですよね、ということで農業を頑張ってました。ていうかこのゲームのシステム本当にわかりにくいんですよ。集結攻撃と攻撃を混ぜるからですよ。そこが醍醐味でもあるんですけど、ゾンビパニックとかつい最近までやり方自体よくわかりませんでしたしね。廃墟集結も意味がわかりませんでした。今でもよくわからないです。廃墟どんだけ大きいんですか?

 そんなこんなで適当に戦力育てつつ、同盟員の攻撃にちらちら参加したりとかしてました。私が攻撃に参加したのはWRDに異常なほど敵意を示していた【VDJ】と、領土争いになった【DEM】くらいですね。後はリアルが多忙なのもあり、完全に同盟の寄生獣です。Farmを作った方がいいと聞いたのと、簡単に作れると知ったから作ったのです。運営的にもFarmはアリなんですね。作ったのはいいですが、受け入れ先がいっぱいだったのでとりあえずソロでやっていたのですが、受け入れる人が声を上げてくれました。

 そう、大統領戦の途中抜けをした私を叱咤した『あの方』です。
 『あの方』が気になる方がいらっしゃるかも知れませんが、今は内緒です。というか、これを読んでいる人は大体分かっているかWRDの関係者でしょうから言うまでもないですね笑
 ただ、今は伏せておきましょう。どうしてか? 特に理由はありません。

「まだその時ではない」

 ですかねぇ……正直なところ気分です。最初から名前をぶち上げてもいいんですけどね。まぁ、ネタばらししたら改稿してもいいですし。

 ていうか気ままにプレイしてたので細かいことは知りませんでした。盟主のmiyuさんもあんまり多く会話する方ではなかったですからね。時間が合わなかったのもあるかもですが、元々多弁なタイプではないと思われます。

 そんな中、farmを受け入れてくれた同盟……これも名前伏せておきましょう。そこでもひたすら農民プレイをしていました。なんていうか植物育ててるみたいで好きなんですよね。少しずつ伸びていく感じが。癒やされます。まぁ、そこの盟主の指示で攻撃してもいい場所を無心に攻撃するヒーリングゲームをやってました。旗とか街ってなかなか燃え尽きないんですね。ちろちろと燃える火を見てると癒やされます。日々の癒やしでした。

 寄付もしてましたよ。デイリーボーナスが美味しいからです。フラグ固定に大分つぎ込んだんじゃないでしょうか。少しづつゲームが分かってきて、廃墟集結も参加するようになってきたころ、事件が起きました。

 あれはちょうど21時頃の廃墟集結が終わってしばらくした時ですかね。日付は2020年10月23日です。WRDの役職が全員外されたのです。R4からR2まで全員がR1にされました。私はその時R2でしたけど、正直【精鋭】っていう響きが恥ずかしくて何とも思っていませんでした。

 ログが役職変更で埋まって居たのですが、廃墟集結も終わったことですし空気的にも異様だったので、空気をあえて読まずに言ったのです。

「廃墟バスありがとうございました」 と。

 その時に『あの方』が返した言葉は、

「今はそれどころではありません」 でした。

 私個人としては、「あっ、はい」 って感じだったのですがそこでブチギレた人がいました。誰とは言いませんが、ワールド317の4代目大統領です。

「その言い方はないだろ!」

 おそらくこのような言葉だったと思います。
 (やめて! 私で争わないで!! ジジイアイコンなんだから巻き込まないで!!)って思ってました。私のために怒ってくれてるのに制止する言葉もなかったですし黙ってましたけど。

 さて、今回はここまでです。


 次回より、解説編になります。なぜWRDの役職が一旦全部外されたのか?
 miyuさんは一体何を考えていたのか? それを語りたいと思います。

次話:AoZ#317 プレイ記2 WRDにての役職外し騒動

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?