一人暮らしで掃除ロボットを使用するメリット・デメリット

前回の記事でお伝えした通り、掃除ロボットを導入するメリットを記事にしました。


①メリット・汚れが貯まらない

細かいホコリ・ゴミ・髪の毛など、生活していれば床には自然に汚れが落ちていきます。
毎日クイックルワイパーや掃除機をかけられるならば、その汚れをリセットすることが出来るのですが、一人暮らしだとどうしてもサボってしまいます。
そしてサボってしまうと、次の日に落とす汚れは2日分。
掃除機をかける時間も長くなるし、余計に腰が重くなり、結局は休みの日にまとめて掃除、となってしまう……一人暮らしあるあるではないかと思います。

お掃除ロボットなら、簡単です。
お出かけ前にスイッチを押すだけで、掃除機をかけてくれます。
帰ってきたら部屋のどこかで力尽きている掃除ロボットを探して、溜まったゴミを捨てて、充電器につなぐ。
これだけで、お掃除は完了。
私が買ったのは、充電がなくなるまで動き続けるだけのシンプルなお掃除ロボットですが…。
一人暮らしのワンルームなら、むしろそれは有利。
スイッチ一つで部屋全体を掃除してくれるので、10000円以下の格安のお掃除ロボットで、十分です。


②メリット・床に物を置く癖が治る

簡単に言うと、お掃除ロボットは物が置いてあるところは掃除できません。
なので、床に物を置かなくなると言うか、置けなくなります。
すると床に物を置きっぱなしにできなくなるので、いやでも部屋が綺麗に保てます。

③メリット・掃除しにくい場所も掃除してくれる

ベッドの下とか、部屋の隅とか、掃除がしにくい場所にも、掃除ロボットはスイスイと入っていけます。
得てしてそう言う場所が1番汚れが溜まりやすいので、掃除してもらえるのはとってもありがたいですよね。


④デメリット・高いものは高い

今出ているお掃除ロボットはとても高機能なものがあり、カメラを内蔵していたり、アプリで制御できたり、高機能です。
その機能の分がしっかりお値段に反映されています。
高いものだと、新しいノートパソコンが買えるレベルのお値段のものもあるので、自分の経済状態に合わせて選択してください。
先述しましたが、一人暮らしのワンルームならば、動き続けるだけのものでも十分にメリットを享受できます。
少し手を伸ばすならば2〜3万円のもの、思い切っていいものを買うならば5万円〜を想定すると良いかと思います。


まとめ

いかがでしたか?

・一人暮らしなら安いお掃除ロボットで十分
・お掃除ロボットにはメリットがいっぱい

お掃除ロボットをオススメする理由が伝われば良いなと思います。

旅をするために、サポートしていただけたら嬉しいです:) サポートしていただいた分、素敵な文章や写真をお届けします!!