見出し画像

太陽光パネルって黒だけかと思ったらカラフルデザインの面白いのあるやん!誰か導入した人居ないかな~

昨日のnoteにも書いたんですが、太陽光パネルをジャンジャン増やしていきたいってときに、引っかかるのが景観です。

太陽光パネルだけではないですね。自然エネルギーを取り入れようとすると結構景観とのバランスが重要視されます。例えば小水力発電をするためだからと言って観光地の滝には設置できないですよね…。兵庫県内で並ぶ景観を配慮しない山裾の太陽光パネルも問題はらみまくりですね。

そもそも太陽光パネル自体のデザインが使いにくいってのもあるようです。
で、探してみたらこんなの見つけました。

この記事に乗っているのが下のSistine Solar社です。

画像1

太陽光パネルの上に特許技術であるソーラースキンをかぶせることでグラフィックデザインを載せるというもの。HPでは最大99%のエネルギー効率(つまり1%しか発電効率が減らない)と言っているが最低どのくらいなんだろうか・・・

誰か導入している人がいたら教えて欲しいな。海外しかないのかな~。

サポートいただいた時は、NPO、アスミーの活動やアートプロジェクトのために使わせていただきます。