見出し画像

書く習慣1ヶ月チャレンジ  Day21_これまでで1番のチャレンジ

いしかわゆきさんの書籍「書く習慣」の巻末に
掲載されている【書く習慣1ヶ月チャレンジ】
の21日目です


一番のチャレンジ…。
これは、はっきり言えます。
一級建築士にチャレンジしたことです。

もともと、建築学科を卒業したわけではない
私が、一級建築士にチャレンジすると決断した時
周りは、あきれていました。

そんなのムリ。
難しすぎる。
資格とってどうするの。
完全に無謀なチャレンジをしていると…。

すごく、くやしかった。
資格学校で勉強していたけど
ちんぷんかんぷんな事ばっかり。

やっぱり、ダメかな。
なんで、とろうと思ったんだっけ?
そもそも必要?
と、弱気になっていました。

試験もうまくいかず、何度も受験しました。
そのたびに、もうやめようかな…と。

何が、自分にそんなにがんばろうと
いう気にさせたかは、わからないけど
自分の今の現状を変えたかったんだと
思います。

そして、ようやく学科5年目にして
合格しました。

ただ、建築士はその後、製図試験があります。
製図は、6時間半ぶっつづけの体力勝負
の試験です。

知識不足で理解できないことなどあって、
大変でした。

なんで、こうなるんだろう。
なんで、うまくいかないんだろう。

泣きそうでした。
いや、泣いてました。

ただ、努力をひたすらする。
製図は、特に頭の整理が大事なので
授業の日は、朝早く起きてランニングを
していました。

走ることで、リフレッシュできて
クリアな状態になりました。

そして、製図3年目にして合格しました。
思えば、長い道のりでしたけど
ほんと、よくがんばったし
あきらめないでよかったと強く思います!

今、現在は資格をいかして
という仕事はしていないんですが
自分のやりたい事、進みたい道に
向かって、一歩ずつ近づきたいと思います。

最後に
コツコツがんばっていれば
道はひらける!
ほんとに、そう思います!

何かに挑戦されてる方に
エールを贈ります。

がんばって!
私もがんばります。

#書く習慣
#書く習慣1ヶ月チャレンジ
#いしかわゆき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?