見出し画像

ゾンビ・オブ・ザ・ドット クリアくだまき

直近プレイしたゲーム(FF7R2)が超大作で少し食傷気味だったので軽いゲームをやりたいな、とインディーズ作品を物色していたところ気になった本作を購入。セールで500円程度で購入できました。
プレイ時間は8時間程度でサクッとクリアできて良かったです。
※以下ネタバレを含みます。


まえがき(評価の前提・やりこみ度合いなど)

難易度ノーマルで1周クリアした程度。

評価

ストーリー:★★★☆☆
キャラクター:★★★★☆
戦闘:★★★☆☆
システム:★★★☆☆
難易度:★★☆☆☆

ストーリー

1970年代のアメリカを舞台にしたゾンビRPG。
交通事故により1ヶ月もの昏睡状態から目が覚めると病院内外で(それどころかアメリカ全土に渡って)ゾンビが跋扈した世紀末状態になっているので、前妻と娘に会うために決死の旅を開始する・・・というような内容。
登場人物が少ないのもありサクサク展開していきますし、嫌な登場人物はみんな最終的にゾンビになるので嫌な気持ちにもならず非常に良いです。
が!
なんと最終的に前妻とも娘とも会わずにエンディングを迎えてしまいます。
思わず「あれ?終わった??」と頭に「?」が浮かんでしまいました。
続編がある可能性もありますが、大ボス倒しちゃった後なのでここから続編作るのはちょっとむずかしそうな気がします。
よくよく考えたらゾンビが大量発生した病院の一室で1人放置されているという状況も意味がわからないし、端々でどういうこっちゃな展開がありました。

キャラクター

ストーリーに絡んでくるのは主人公4人+名前があるモブが1人+その他しか登場人物がおらずこぢんまりとしています。
人間の悪い面、愚かな面が前面に出てきているキャラ(名無し)もいるんですが、どうせ遅かれ早かれゾンビになるので生暖かい目で見ることができるのが良い。
パーティメンバーで言うとヘレンが結構酒カスで困る。

戦闘

コレが面白かったです。というかこの規模の作品だと「戦闘」の項目と「システム」の項目で語ることがほぼ一緒になってしまうのですが・・・
ゾンビが遠くから近づいて来る、というのは上手く「RPGとゾンビ」を組み合わせたな〜と感心するレベルでした。(どこ目線)
ただそれ以上でもそれ以下でもないので後半はマンネリ気味に。

システム

引き続き戦闘の話ですが、ゾンビがピッタリ目の前に来ないと近接攻撃が出来ないというのが少々ウーンという感じでした。
というのも、近接攻撃は遠距離攻撃(=銃火器)と比べて弾薬を消費しないというメリットはあり、敵をノックバックさせることが可能なものの攻撃力は遠距離攻撃に劣りかつ敵を倒しきれない場合にHPの50%前後を消費する(しかもコレで戦闘不能になる)というあまりにも大きすぎるリスクがあるのでそもそもよほど差し迫った状況でないと近接攻撃を使わないんですよね。
で、ノックバックがあるもんだから1人目で近接攻撃をしたら2人目以降は近接攻撃をしたくてもできないという状況が発生してしまいます。
幸い弾薬が潤沢に手に入るのでよほど無駄打ちしなければ弾切れを起こすことはないと思いますが、万が一弾切れになった場合攻撃したくても攻撃できない状況になるんじゃないかなと。
というかシンプルにナイフと日本刀で攻撃可能範囲が同じなのも若干微妙ですよね。

あと、パーティメンバーの並び替えが出来ないのがちょっと残念。
ヒーラーやバフ役が2人目3人目にいるのであと攻撃1回で倒せるけどHP回復をしておきたい、バフを最初からかければ1ターンで倒せる、みたいな状況でヤキモキしてしまいます。

難易度

ノーマルでプレイしたのですがかなり難易度は低いと思います。
前述の通り弾薬は有り余るほど手に入るし、なるべくヒーラーの固有スキルで回復するのを徹底すれば血清(いわゆる回復薬)は100個以上残った状態でクリアできました。
1周目だとそのへんのさじ加減がわからないのでちまちまプレイになっていましたが、もう少し豪快にプレイしても良かったのかもしれませんね。

というか戦闘中に血清を使った回復はターンを消費しないという超バランスだから近接攻撃のリスクがデカいのかもしれませんね。
(接敵された状態でゾンビから攻撃を食らうとほぼ間違いなく即死する)

まとめ

ドットで表現されたゾンビゲーのRPGという今までありそうで無かったゲームで、プレイ時間も短くサクッと遊べて非常に良かったです。
繰り返しですが「ゾンビとRPG」の組み合わせは新鮮だったし、上手く出来ています。
遠くからジリジリと迫ってくる「ゾンビのゾンビらしさ」も表現出来ており、横で見ていたうちの子は戦闘シーンが始まると「来た!来た!」としっかり怖がっていました。
幅跳びのように距離を詰めてくるゾンビもいる
んですけどね。(ゾンビらしさとは)

あ、そうそう、最後のパスワード初見で分かった人いるの・・・?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?