見出し画像

自分を自由にするものと自分を幽閉するもの、その識別法を学ぶ

その代償/代価について十分に理解すること

コース(奇跡のコース/奇跡講座)は、その学びが深まっていくほど、このコースはそう容易い霊性の道ではないということを実感するようになっていきます。

(むしろ、そういうことが分かってくることがコースの学びが進んでいる証拠だといえます。)

この道を歩んでいくには、多大な意欲と努力が必要だと分かってくるということです。

言い換えるなら、コースの学びが深まっていけばいくほど、その学びと実践はますます妥協のないものとなっていくといえます。

ちなみに、それはコースを学びはじめた最初からそうでなければならないということではありません。

むしろ、学び初めの段階においては、その真逆だといえましょう。

それは、学びが進んでいくにつれて自然とそうなっていくということです。

というのも、コースの学びが深まるということは、コースの思考体系(形而上学)が根付いていくということであり、つまりは、正気の思考体系になっていくわけで、自分は病んでいる(狂っている)ということがますます自覚されていくわけです。

そのことが自覚されていくならば、誰だって、「この狂気ままでいいわけがない」となっていくのは当然で、ますます「自分には癒しが必要である、自分は正気に戻る必要がある」となっていくのは自然なことなわけです。

つまり、コースの学びと実践の必要性をますます実感することになるとともに、その学びと実践はますます徹底したものになっていくということです。

さらには、

妥協するということがどういうことを意味するのか?
そして、それによってどんな代償を被ることになるか?

そういうことに対してもより明晰になっていきます。

つまり、正気になればなるほど、「原因」とそれによってもたらされる「結果」がはっきりと認識されるようになるということです。

そうなっていくとき、もはや自我を教師とすることを容認しなくなります。

それはどういうことなのかというと、つまりは、喜びをもたらすものと苦痛をもたらすもの、自分を自由にするものと自分を幽閉するもの、その識別がはっきりと分かるようになるということです。

無論、私たちがそうなることが、イエス、聖霊の目的なわけです。

私たちにとってそれが当たり前になるように、そのために私たちはコースを学び、そして、実践しているわけです。

もし妥協しようとする自分がいるならば、その自分は、イエス、聖霊を排除しようとしているのだということを知っておきましょう。

そうすることがいけないということではありません。

そうすることによって自分に何がもたらされることになるのか?その代償/代価について、私たちは十分に理解することが重要なのです。

それが、私たちが学ばなければならないことです。

そして、それが学ばれていくとき、私たちの学びと実践は必然と妥協のないものへとなっていくでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?