マガジンのカバー画像

ドローン練習内容の記録

40
民間資格の取得で得た操縦技術は基本的な操作だけで、そもそも撮影については何一つ学んでいません。 クセの異なる3種類の機体を駆使して、操縦と撮影の両方の技術を向上していきたいと思っ…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【ドローン練習12:動画撮影】ハイパーラプスの練習/係留を想定した練習

2月24日(土)。天候晴れ。風速4mのち2m。 雨やiPadを忘れるという大失態があり、結果として久しぶり。 「ミゾ動画」で十分遊んだので、今日はまじめに練習する。 まずはinspire1でホバリング・・・と思ったが、例によってバッテリーが冷えすぎて飛ばせず。mini3proの練習を先行し、その間に温める。 ◾️ハイパーラプスの練習 以前試したのはタイムラプス(カメラ固定)だったので、今回はハイパーラプス(移動しながら撮影)の練習。あいにく「雲」は少ないが・・・。 移

【ドローン屋内練習01】:mini3proグラグラ現象

トイドローン無き今、自宅で練習するにはmini 3 proを使うしかない。 屋内はGPSを拾わないので実質OFFだが、風がないためONとの違いはほとんど感じない。 ◾️自宅の廊下・階段で目視外飛行 以前「山林撮影」の仕事をした後、どんな練習が効果的なのか考えていた。 狭い場所をスイスイと目視外飛行するには、クルマの「車幅感覚」のようなものを、モニターを見るだけで感じる必要があると考えた。 ということで練習場所は自宅。あえて狭い場所で目視外飛行をやりたい。 出番のなかっ