マガジンのカバー画像

会社にドローンがやってきた(全24話)

24
ひょんなことから会社で購入したドローンが、誰一人予備知識の無い中、仕事で飛ばせるようになるまでの奮闘記をまとめています。 話が順を追って進んでいくため、はじめてお越しの方は最初…
運営しているクリエイター

#マニュアルモード

【会社にドローンがやってきた:09】ドローンスクール体験で知った衝撃の事実

(2022年12月上旬) 熱中すると1人で突っ走ってしまいがちなワタシだが、会社のドローン担当は僕1人ではない。 共に歩んできた同僚のH君と相談し、まずは彼が先にドローンスクールを体験することになった。 僕としても自分の知識欲は満たされつつあり、「手続きは僕で操縦はH君」という役割分担もありだとこの時は考えていた。 そして当日、体験コースを済ませて会社に戻ってきた彼の表情が、予想に反して暗い。一体何が・・・。 「今の機体でどれだけ練習しても、飛行申請の基準を満たせない」。

【会社にドローンがやってきた:10】資格は必要か、不要か。

(2022年12月) 失意の中、会社のリーダーに現状を報告すると、 「ドローンスクールで資格を薦めるのは当たり前。もっと広い視野で考えて」 ・・・とのこと。たしかに。口が裂けてもスクールでは「資格なしでも大丈夫」とは言わないだろう。 国のルールには、資格が必要とは一言も書いていない。仕事で飛ばすために、具体的には人口密集地域で特定飛行を行うために必要なのは、 「10時間のマニュアルモードでの飛行と、知識」。 要はそれを資格で学ぶか、独学でやるか、ということ。 今後の見通し