見出し画像

女装のススメ~かわいいはだいたい作れる~

アキラルくんの友達の『ケッヘル』と申します!(゚∀゚ )

りくいちさんから アイコン2 小

右端の男の娘♂がケッヘルです~。2010年から飛んできました!

※イラスト:陸一じゅん さん 

僕が『女装コラム』をやるからには真面目にやるからね!(^◇^)

女装沼にはまっても知らないんだからね!

☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡


1:女装と時代(2010年頃のお話)

ちょっと前まで、女装というと漫画などでは『ネタ』要素が強いのでした。

女の子になりたいなーという『ガチ』勢が現れたのが、この2010年よりちょっと前からですね。

TVも漫画も専門誌も寛容になってきました

男の娘ファンなら懐かしいやつを上げて見ようかな。

おと☆娘(おとにゃん):男の娘二次元専門誌。今は廃刊になってしもうた(´;ω;`)

女装山脈(じょそうさんみゃく):色々あれーな倫理観になる男の娘エロゲ。脳内彼女さんより。

NEWTYPE(ニュータイプ):エロが絡まない、男の娘メイドカフェ。時代がここまで来たんだねって思ったり。

☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡

2:女装派閥について

※諸説あり。

・女装男子:異性装など幅広い。可愛いってより美しいに近いものはある。

・女装少年:低年齢の少年が女装すると、ギャップ萌えはある。

・メス男子:体型が女の子! もう倫理観があかん(あかん)。

男の娘:なんとかして、可愛くなりたい勢。

・ニューハーフさんたち:大人の世界へようこそ。

☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡

3:女装の心得

かわいい・美しい・きれい などを自身に求める。

それらの理由で『女装』を志す方は日々多数である。

たった1つアドバイス:『女装に呑まれるな。女装をコントロールしましょう

リーマンのお兄さんは、よく大事なプレゼン前にふんどし代わりに、女装下着をつける時代です。※本当に心が引き締まるようですよ。

女装は疚しさでなく、健全な精神と肉体、趣向の塊なのです。

さて、女装しましょ!(唐突)

☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡

4:女装メイクをしよう

始めて女装メイクをしたとき、僕は震えました。

可能性の宇宙(コスモ)を感じました。

でも、何度もやるにつれて、辛いと楽しいを繰り替えしていきましたね。

・基本、女の子は足し算的らしいです(わからん)。

でも、男の娘のメイク基本は、引き算!(これはわかる!)

女の子との違いを自覚することで、女の子の可愛さを身に着けることが出来ます。

女の子になりたい……とは違います。

女の子はメイクの先人、師匠なのです。

そこから学ぶのは不自然ではないですよね。

☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡

・だいたいの男女の顔の違い

肌色 意外と盲点な色の違い。男はね、女の子の肌色+1~+2あたりなんだよ。濃い目。

肌質 まぁ、ホルモンバランスやらで変わるけど、洗顔1つで差は埋めれる。毎日努力するかですね。

形状 これは無理w もうね、慣れても男っぽさを消せないのよw 

メイクはちょー時間かかります

女の子の努力の時間を知るには、メイクしましょ!

やることは2つ。ベースプラスαをするだけ。

☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡

ベース(基礎)

1.洗顔・ムダ毛処理。毎日やれ。男の娘はメイクしないでも、毎日やっていた。綺麗な男は、女性からも好感度高いのよ。

2.ファンデーション T U の字で薄くから塗って行くの。急いでベタベタぬるのはタブー。可愛いは時間をかけてコツコツと。色味を考えて、ちょっと女性より濃い目のリキッドタイプ使っていたっけ。

3.コンシ―ラー ひげは完全にそっても、青く残るんですよね(涙)。そんなときは、オレンジ色のコンシ―ラーだ! 塗りつぶせ!

4.ハイライト ちょっとしたお鼻と頬頭において、立体感でビューティーに。

5.フェイスパウダー 肌をさらっとしめましょう。

プラスα (男性イメージの化粧ってこのことかしら)

6.アイシャドウ 明るく派手だと浮くんで、若干暗めでもいいかなー。その人の好みですねぇ。

7.アイライナー だいたい最初はやらかす、パンダ君。目の形って結構決まらぬのよ。

8.ピューラー まつ毛の拷問器具(笑)。/つけまつ毛 貼るバランス感が難しいのね。ピンセット買え。

9.チーク 頬がぽっとピンクだと可愛くね。ゴツい感じを消せる魔法のアイテム。

10.アイブロウ 眉描くのむずいっす。山に描きすぎるとちょっと男は浮く。丸くよ。

11.口紅・リップ はみ出さないように、外側から中へ。唇重ねて動かす、馴染ませるアレ好きだった。

もうちょっと先へ行くと、額や両サイドを暗めに塗って、小顔にわざとする人もいるね。

メイクは奥が深い!!

☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡

4:ウィッグは男の娘の可愛さマシマシ

髪で遊びたくなるのが男の娘の心。

でも長いと、太くて硬いのが男の髪の毛(´;ω;`)

そんな君はウィッグだ!(゚∀゚ )

気を付けなはれや!

フェイスラインサイドが長い方が頬も隠れて小顔めです。肩まで長さ有ればいいかなー。

額が広いのは野郎のつとめ:前髪がふわっとしていた方がヅラっぽくない。

:これな。明るすぎると浮く。若干、茶っ系すすめる。すごく無難。

ウィッグを被ろう!

ネット 地毛はまとめる。その方がウィッグを固定(ピン止め)しやすい。

ピン止め サイド、後頭部、最後に前髪を合わせてOK!

ブラッシング 綺麗な流れる髪は男の娘を際立たせるよー。

ケッヘル的には、ウィッグで遊ぶのが楽しかったねぇ。

髪型は、男の娘の命よな。

☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡

5:服装で男の娘なら決めろ!

可愛い系、美しい系、キレイめ。

男女問わず、その人にお似合いの服装はあります。

体型、身長、顔の形、性格……要素は色々ねー。

まぁ、一度は地雷踏む。服のサイズ

これって、男女の骨格差を考えないといけないの。

骨格    野郎  /  女の子

肩    太い   /  細い(丸い)

腕(そで)  太い  /  細い

胸   だいたい野郎はAだ。/ 個性あり。

ウエスト 太い   / 細い

お尻  細い   /  大きい

服装で気を付けたいのは、肩とお尻。

肩は想像つくだろうけど、お尻。

野郎でウエスト細いとね。お尻も小さいのな。

女性用サイズのスカート履いても、ずり落ちてしまうよ。

こんにちはパンツさんしちゃいますね!

野郎のお尻は小さいんだ。

まぁ、骨盤の形が違うから、これ、しゃーないの。

さらに、服が着れても次のステップはあるぞ。

服を着こなすこと! ※流行を追う訳でない。

似合う服を着てこそ、男の娘らしいよな。

まあ、着たい服があるのは、わかる(わかる)。

☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡

6:男の娘なら、その仕草で、ドキッとさせろ!

ぶっちゃけ、装うのより、大事な男の娘スキル

例えば、動作。

・野郎 円の外に動きがち。がに股歩きとか、あぐらとか。

・女の子 円の内側に動く

 真似っこだけど、口を手で隠して微笑んでみたり、歩き方を円を描くように一直線で歩いたり、そういうスキルは1日では身につかぬ

特に、笑顔の練習はもの凄い大変。※社会人で笑顔が優しいと良いことあるので、これはやっても損はない。

後は、ミックスボイス(混合した高い声)出せると、特かな。落ち着いた男の娘感が声で出せるので。

☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡

7:男の娘(女装)をして何か得られるか

・創作関連 

女の子がリアルに、可愛く、書けるようになります。努力した分は裏切らない。

女の子が描けるようになります。たぶん、野郎も描きやすくなる。骨格差を勉強するので。

・リアル面

モテ系青年になるかも。身だしなみに気を遣うし、笑顔がステキになるので。

ついでに、女装くん軟弱そうも、力仕事など男子力をぽっと発揮すれば、ギャップ萌えですね(゚∀゚ )優勝の気配!

☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡☆★☆★☆彡

8:最後に

女装は趣味としても高いスキルを求められます。

非常に奥が深い。

だから、沼のように思われるけど、まぁ悪い事だけじゃないのよ!

(゚∀゚ )よかったら、女装してみてね! あでゅー!

よろしければサポートお願いします。運営頑張らせて頂きます!!!(〇ω〇)