見出し画像

行動の前提条件にしちゃいけないもの

やりたい事があるんだけど、「〜がなくなれば、〜があれば行動する」というセリフ

何かしらの条件が整って行動するのはおかしくないけど、どうにもできないものを条件にしちゃうといつまでも動けない。

◯音声を聴きながらどうぞ


■解決する気のない前提条件

 

何かしらの条件が整ってから行動をするということは、普通にあることで別に何の問題もないんだけど、

その条件を無くすための行動をせずに前提条件にすることは、行動は絶対しないという意思表示と同じ。


例えば、実際にこういうやりとりがあったりします


家族の賛成が得られれば、副業とかビジネスをやろうと思います!!

という人に、家族の賛成を得るためにやっていることは? と聞くと


→ 怖くて話せない!



時間に余裕があれば、絶対に行きたいです!

時間に余裕を持たせるためにやっていることは?

→ 仕事が忙しくて余裕をもつ時間がない!


こういう会話の後には、実際にそれをどう解決するかって話になって、それを解決するために動くと思います。


でも1週間たっても、1ヶ月たっても、下手したら1年経っても何も解決しようと動いていない。


・・・間違いなく解決する気はないですよね。


そんな解決する気がないものを前提条件にしちゃいけない。一生行動できないのと同じです。


■主体性が持てないものを条件にしない


先ほど、解決する気がないという言い方をしたんですが、


実際に本人の意識としてはめちゃくちゃ解決したいんですよ。

でも解決のための行動はしない。できない。できないと思い込んでいる。


この矛盾がどこから生じるかというと、


誰かが解決してくれたり、なんとなく時間とか状況が変わって解決して欲しいという希望。

主体的に自分が動いて解決はしたくない。自分以外の誰かとか何かに解決して欲しいという思いです。


「あ〜あ、今日会社が爆発してくんねぇかなぁ」と同じレベル


まあ無理です。ありえないです。



そんな考えだから何も進まないし、行動もできない、叶わないのは当たり前。


そんな風に主体性が持てないものを行動の条件にしちゃいけない。

繰り返しになるけど、一生行動できないのと同じ。むしろ行動しないという意思表示でしかない。


■自分でコントロールできないものを条件にしない


もう一つ、絶対に前提条件にしちゃいけないものが、


自分じゃどうしようもならない物事



旦那の機嫌がよかったら

嫌な上司がいなくなったら


みたいに、さっきの会社が爆発してくんねぇかなと同じですね。


自分じゃどうにもできないものを条件にしても、ただ待つだけしかできない。

ただ待っているだけだから、ストレスも溜まるし何も状況は変わらない。


これは絶対に前提条件にしちゃいけない。

■まとめ


行動の前提条件にしちゃいけないものを二つお伝えしましたが、

気づかずに前提条件にしちゃってることって結構あります。


でも中には、社会条件が整うまで待つという戦略も当然あるし、

僕自身もそういう戦略がいくつかあります。


わかると思いますが、ここで伝えたものってそういう戦略の類じゃない。


ここで伝えたものの根底にあるのは、行動しない言い訳なんですよね。

だから主体的に動かないし、主体的に解決できないものを条件にする。


そこに気づいて改善していくと物事は動き始めます。


■最後に

応援フォローよろしくお願いします!

◎僕(竹菴あきら)の簡単な自己紹介はこちらです!

https://chiku-kun.com/introduction/


◎好評配信中の全3回の無料LINE講座

「失敗しない!社畜から自由へのロードマップ」

https://chiku-kun.com/loadmap_s/


この音声以外にも様々な発信を行っています。特にメルマガではリアルタイムに


個人でも結果ができるビジネスの情報や、自由なライフスタイルを作るために必須のマインドなど

様々な情報をお伝えしていますので、是非ご登録ください

◎情熱実現ライフ配信メディア◎

■メルマガ登録はこちら

■各種メディアはこちら

◯音声配信プラットフォーム

■Spotify

■Apple Podcast

■Stand.fm

■Amazon Music


■Google Podcast


最後までお読み頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?