見出し画像

ネットビジネス、情報発信では結構多いのですが、
  
初心者で結果が出ていない人程、
 
何かにこだわりすぎて、全然結果につながらない事があります。
   
  
また、そのこだわりが絶対的に必要なものでもなく
  
なんとなく嫌だとか、いまいち踏み込めない程度の場合が多くて
  
そんな程度のこだわりならば、尚のこと不要不急です。
  

◯音声を聴きながら本文をどうぞ

■苦手意識程度のこだわりならば捨ててしまえ

    
そういう、はっきり言ってしまえば

「どうでもいいこだわり」

に囚われている人が多すぎです。


だから結果が出せない。出さない方に自ら進んでいるんです


そのこだわりを無くすくらいならビジネスなんてやらない!

絶対的な信念のこだわりだ!ならば別に言う事はありません。


いくら時間がかかろうとも、その信念を実現させればいいです

でもね、稼ぎたい!ビジネスで結果を出したい!人が

冒頭に言ったような程度のこだわりに執着してても本当に意味がない


しょっぱなから優先度が違う。


こだわることが優先なのか? 稼ぐ、結果を出す事が優先なのか?

どっちか分からず、やってることが中途半端になるんです。

ただの苦手意識程度のこだわりならば、

そのこだわりをさっさと捨てるか


その程度のこだわりを捨てきれないならば、

ビジネスなんてやらない方がいい


■本当に実現させたい”こだわり”ならば

本当にやりたいこと、実現させたいこだわりならば、

まず結果を出してから作っていけばいいんです。


経験値を上げてこだわった方が、もっと良いものが作れるのに

「それ、いまじゃないだろ」

ってことに、こだわって執着してしまってます


これはすごく近視眼的でいま目の前しか見えていない


もう少し長期視点で、こだわりを実現させていく方が

間違いなく良い結果になっていきます

■結果を出して説得力を持たせる

結果を出している人のこだわり

結果を出していない人のこだわり


結果を出している人の説得力

結果を出していない人の説得力


残念ながら、結果を出していない人が

どんなに素晴らしいことを言っていても、結果を出している人と比べると

もう天と地ほどの差があります。

本当に何かを伝えたい、実現させたいこだわりがあるならば、


まずは結果を出して説得力を持たせる、

長期的に実現させるという視点を持ってください


■まとめ

最後にちょっとまとめると


こだわりを捨てるくらいならビジネスをやめる!ほどの信念ならば

その信念を優先して、じっくり実現させていけばいいです。


ビジネス初心者のよくある苦手意識程度のこだわりならば、

こだわりを捨てるか、ビジネスをやめた方がいい


本当に実現させたいこだわりならば、

まず結果を作って、短期視点じゃなく、長期視点でビジネスを作り上げればいい


あなたのこだわりはどこにありますか?


最後に

応援フォローよろしくお願いします!


◎僕(竹菴あきら)の簡単な自己紹介はこちらです!
https://chiku-kun.com/introduction/


◎好評配信中の全3回の無料LINE講座
「失敗しない!社畜から自由へのロードマップ」
https://chiku-kun.com/lp/passionaire-roadmap/

この音声以外にも様々な発信を行っています。特にメルマガではリアルタイムに
個人でも結果ができるビジネスの情報や、自由なライフスタイルを作るために必須のマインドなど
様々な情報をお伝えしていますので、是非ご登録ください

◎情熱実現ライフ配信メディア◎
https://chiku-kun.com/mailmag_official/
https://chiku-kun.com/mymedia
  
  
 
★応援のフォローお願いします★
 
■Spotify
https://akirachikuan.jp/l/u/spotify

■Apple Podcast
https://akirachikuan.jp/l/u/chiku_apple

■Stand.fm
https://stand.fm/channels/5fffcd3dfc3475e2c88c822b

■Amazon Music
https://akirachikuan.jp/l/u/chiku_amazon

■Google Podcast
https://akirachikuan.jp/l/u/googlepodcast


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?