見出し画像

【100日後、〇〇になる私 / Day10】私にとっての振り返りってなんだろう?

2023年も残り91日。
今日は振り返りについて書こうと思う。

気付けば毎月してた振り返りも7月で止まってしまっていて、別にそれがダメっていう訳じゃないんだけど、『今自分は1ヶ月でどこまで進んでどの位置にいるのか』っていうのがわからなくなっちゃってるんだよね。

今まではこんな感じで項目を分けて振り返ってた。

✏️今月のテーマ
✏️目標
✏️事実(お仕事/健康/ライフスタイル/人間関係/キャリアブレイク/趣味)
✏️うまくいったこと・工夫したこと・変化させたこと
✏️上記の要因
✏️まだ足りなかったこと・うまくいかなかったこと
✏️上記の要因
✏️今月の気づき
✏️所感

2023年7月の振り返り

この振り返りをして2年半くらいは経ったんだけど、なかなか自分の中で腑に落とせてないなと思ってさ。それで今の私はなんのために振り返りをしたいんだろうって考えてみることにした。そうしたら、こんな理由があることに気づいた。

振り返りをしたい理由

①今の自分を褒めて、もっと自分を好きになりたい
まずはこれだよね。振り返って、ちょっとでもできたことや成長できたことに気づく → 褒める → 「私もいいやん?」って自分をちょっと好きになる。この効果が欲しい!

②事実と感情を分けて客観的に自分を理解したい
事実を振り返って、その時に出てきた感情ってのが自分の思考の癖だと思うんだよね。だから、そこを一つ一つ拾っていって今の自分にとって必要なものならそのまま続けて、もういらないものなら手放していく。そうやって自分をもっともっと軽く濃度を濃くしていきたいなと思う。

③理想の生き方をつくっていくための次の一歩にしたい
振り返りを続ける最大の目的はここ!次の一歩を踏み出すために、実際に動くために振り返りをしたいんだよね。自分を好きになって、客観的に理解して、理想の生き方をつくっていくための一歩を踏み出す。


実は今年の1月に似たようなこと書いてるんだけどね。

いまだに自分にピッタリな振り返り方法は探し中って感じ🫣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?