見出し画像

たぶん私は運がいい

この前、久々にnoteを書いたら「面白い」って言ってもらえてうれしかったから、またnoteを再開してみようと思う。(←単純。笑)

うすうす思ってはいたんだけど、たぶん私は運がいい。

例えば最近で言うと、GW真っ只中に友達と京都旅行に行ったんだけど、どこに行っても人が多すぎなくて、まったりのんびり過ごせたこととか。電車に乗ろうとホームに降りたらすぐに電車が来て乗れたりとか。居心地のいいカフェで大きなソファ席に座れたりとか。…etc

もう少し遡ってみると、なかなか狙っても遭遇できない雲海を一発で見ることができたりとか。そういや、ノーカン元彼にも私を好きな理由の一つに「運がいいから」って言われたこともあったな。まぁ、あの人はノーカンやけど、【運がいい】ってのは受け取っとくか。あとは、私が富山に行くときはいつも天気が良すぎるところとか。

それでさ、ふと【運がいい】って一体どういうことなんだろうってぼんやり考えてたんだよね。私なりに出した結論が、【運がいい=小さな変化に気づいて感謝できたり、ハッピーになれること】なんじゃないかと思う。

普段だったら見逃しちゃうような小さな変化に気づいて、「ありがとう💓」と感謝できたり、「うれしいな〜✨」って思えるようになりさえすれば、運は良くなるんじゃないかな。

これは決して「(無理してでも)ポジティブに考えようぜ!」ってことじゃなくて、小さなことに気づくだけでもいいような気がする。気づけるようになるには、やっぱり心の余白が必要だなとも思う。

なんだか上手く着地できなかったけど、今日はここまで!🙌

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?