見出し画像

【夏の思い出 忘備録③ Summer Memories vol.3】2022.07.30-31 Jack’s Soccer matches⚽️ サッカー大会出場  2022.08.18

【夏の思い出 忘備録③ Summer Memories vol.3】2022.07.30-31 Jack’s Soccer matches⚽️ サッカー大会出場
小2息子。小4カテゴリーのサッカー大会に出場させてもらった。しかも、埼玉県のチームから!

埼玉県在住の我が弟が、小6甥っ子と一緒に白馬に遊びに来ていた週末。白馬ではサッカー大会⚽️「VIVACE CUP 」が開催されていた。小4以下カテゴリー、日本各地から20チームが出場。

弟がコーチのひとりを務め、甥っ子も所属する埼玉のサッカーチーム『なかよしくらぶ』もその大会出場。(甥っ子は小6なので、本大会への試合参加はなし)
なんと。白馬アラグランデ(=息子の所属チーム)と「なかよし」が直接対戦する!と分かり。みんなで応援に行くことに。

そして。「なかよし」の選手が途中で怪我をしてしまい、人数足りず。急遽、息子が本当に代わりに出させてもらうことになり。

初めて会う4・3年生の埼玉Boysたちに混ざって、急遽、3試合をフルで出させていただいた🙏。8人制 の4年生のコートは広い。灼熱の中、走る!走る!笑。
(…お分かりの方もいるかもですが。オレンジ色のユニが白馬アラグランデ。息子は水色ユニの「なかよし」一員として対決!)



さらには翌日の試合にも朝から出場させて頂き。shy boyな息子も「なかよし」の選手達とも徐々に打ち解け。貴重な経験に心から感謝します。(結果、好セーブいくつか。シュートは数回打ったけれど無得点😆)

そして。よく走ったと。
よく守り、よく攻めて、ずっとボールの近くにいたと、たくさん誉めていただいた。(影のチームVIP賞とも)
「チームの子に、2年生なの?って驚かれたー」と、息子も嬉しそうに話してくれた。

…この日以前には。サッカーで苦い思いをすることがあった息子。でもそれも、すべては学び。色々な経験や感情を、いまのうちから味わえるって本当に素晴らしいこと。
貴重な経験に、心から感謝です。ありがとうございました!!!そして。今回の体験が、少しでも自信につながるならば、本当に嬉しい。

(おまけ。甥っ子チームの監督や、そのお仲間の元日本代表選手の方や。「いいじゃない!」と誉めてくださった。東京だったらボクのところ、静岡だったらこっちにおいで、などなど。冗談でも本当に嬉しく。そしてみなさん口を揃えて仰ることは、いまの時期はとにかく楽しくサッカーをすること、と。)

練習は裏切らない。大好きなサッカーで本当に強くなりたいならば、これからもずっと頑張るのみ。とにかくまずは楽しくね。楽しく取り組んで、長いサッカー人生を歩んでゆくのかな。 母はいつでも、そっと見守っていますよ。(いや、母の声デカいってのw)



2日間の行程を終え、会場にて埼玉「なかよし」のみなさんのバスを見送り。さてウチらも帰るか…の前に、自チーム白馬アラグランデに挨拶に寄ったところ。 白馬近郊チームとの"おかわり練習"にも参加させてもらうことに。オレンジ色ユニは着てきていなかったので、赤色ビブで笑。 よく知る仲間とのサッカーは、本人の表情からもホッとしている様子が窺えた。あー、楽しかった!!もっとボール蹴りたい、とな。笑 


Instagramに動画少々あげました。
頑張る小2男子の姿を応援してくださる方は、下記からどうぞ☆ ⚽️

https://www.instagram.com/p/ChaDDtQroJ9/?igshid=YmMyMTA2M2Y=




#サッカー少年 #小2男子 #サッカー  
#成長記録 #サカママ
#いまを生きる #感謝

読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆